まみいの日記
DiaryINDEXpastwill


2002年07月08日(月) 北海道旅行

7/7〜9 

私はこれまで 北海道へ行ったことが無かった。
それを知った15年来のテニス仲間が 北海道へと私を誘った。
私はぜひとも行きたいところがあった。 富良野のラベンダー畑だ。
紫の花が当たり一面覆い尽くし その光景を想像すると鳥肌が立つほど興奮する。

7/7早朝私たち一行は羽田から空路にて北海道へと出発した。
機内では 寛ぐ暇も無くコーヒー一杯をあわてて流し込むともうそこは函館だった。
こんなに何事も無く高々1時間ちょっとで 着いてしまってもいいものだろうか?
「上野発の夜行列車降りた時から・・と覚悟を決めて北海道へ向かった彼女は 凍える手をかざして・・・・・・」
私の思いは 額に汗して自分の客を必死に集合させようとしている ツアーコンダクターの声にかき消された。

広々とした原野をどこまでも伸びる道をすれ違う車も無く のんびりと目的地に向かう状態とはどうしても言えない 函館の多い坂道はガイドさんの早口な説明と共に私を悩ませた。
やっとのことで大沼公園に入った私を待っていたのは ツアコンダクターの満面の笑みと「皆さんお待ち兼ねのメロン食べ放題がはじまりますよ」という掛け声だった。
ここは 北海道じゃない! 
しかし私はしばしそのことは忘れて眼前の甘いメロンに没頭した。

7/8 ここは北海道!?
まだ完全に目の覚めていないわたしを 仲間は露天風呂へと半ば引きずり込むようにして放り込んだ。
「ん〜 なんて気持ちの良い目覚めなの」
仲間の顔も霧の中に 夢見心地にぼんやり見えた。霧の中にぼんやり見えたのは それだけでは済まず 本日の行程はすべて霧の中。
ニセコの神仙沼のフラワーウォーキングは 前の人の袖をつかんでの行進に早変わりした。
小樽に着いて 美味しいお寿司を食べて ちょっと気を取り直したものの その日の温泉に首まで漬かりながら 私はなんと言ってもメーンの明日の天気については 神様にお任せしようと 思いっきり良く考えた。

7/9  そして迎えた当日は快晴!! ピーカンの晴れ!
青く澄み切った空に 白く輝く雲が 薄蒼い山並みにうっすらとかかるさまはそれは見事なものだ。
紫色の花が当たり一面に咲き誇り 目で眺め 手にとり その間を歩き 香りを楽しみ 私は長年ひそかに温めていた願いがかなって至福の時を過ごした。
終わりよければすべて良し。
2日目の霧にさえ 極上のどんでん返しにと導いてくれた功績を感謝したいくらいだ。

無事に我が家にたどり着いて 帰りの機内で見た地図を思い出す。
私が今回行ったのはほんの一部分だけ。
ひろいひろい北海道は まだまだその広い懐を覗かせてもくれない。
では 今度は 北斗星に乗って豪遊するかな?


まみい