まみいの日記
DiaryINDEXpastwill


2003年12月12日(金) 一日雨

今日は義母のお見舞いでちょっと遠くの病院までいってきた。
行きだけで2時間かかってしまい ついたらもうお昼時となってしまった。
義母は 姿勢を変えると激痛が走るらしく いつもの気丈さは無く頼りなげだ。
清拭をしてもらったようで 洗濯物がでていたのでまずは洗濯室を探す。
今年いくつもの病院にお世話になった経験から 洗濯は乾燥も含めて1.5時間ほどかかるので 着いたら早々始めておいた方がよいのだ。

私のうちには乾燥機が無い。
あったら便利だろうと思いながら お日様に当てて干したものにはかなわないという思い込みから 購入していない。
でも ふかふかに仕上がったパジャマを畳みながら 雨続きだった頃は洗濯物の干し場に困ったなぁ〜と かなり乾燥機購入に気持ちが動いている自分に気づいた。
ドラム一層式の斜め横になっている最新の物にちょっと気を引かれている。

義母は 起き上がることが出来ずに 病院で用意してくれたおにぎりをほおばっていた。
おかずもきざみ食になっていて 食べやすそうである。
きのうに比べれば 姿勢を変えずにいれば痛くないので かなり楽になったのよと 微笑む。
若くして夫に死なれ 一人で子供を育ててきた強さから 何でも一人でやってしまうのが当たり前の生活をしていて 今回も部屋の模様替えをしようと重いたんすを持ち上げたのが原因らしい。
しかし担当医は動脈瘤の疑いもあると検査を予定しており 入院は2〜3週間ほどになるだろうと言う。
動脈瘤・・聞きなれない言葉に不安の顔になった私を察知した担当医は 「多分筋肉を痛めただけだと思いますが 念のために」と 言葉を継いだ。
早くてクリスマスの頃 遅くなったら年末頃の退院予定だ。
眠りについた義母をおいて 叉来るからと病室をあとにした。
暑くさえ感じた病院から一歩出ると 外は寒い雨が降りしきっていた。

急いで部屋の中に干してきた我が家の洗濯物がとたんに気になる。
部屋干しは コップに5杯もの水を部屋中に撒いているのとおなじことだという。
それは結露となって 暖房をした時窓の水滴の原因になってしまう。
「おかあさんも ちょっと長い入院になるようだし思い切って・・」
かなりの物入りで 私にとっては通帳と相談の結果決める事ではあるが 乾燥時間が案外長いこと 出来上がりが縮むこと なにより今使っている洗濯槽はどうするのか 問題点はあるある。 


まみい