 |
 |
■■■
■■
■ ミステリーサークルは人工物
2002年02月16日(土)
爆笑問題が司会を務める「これマジ?」という番組を見ました。今日の特集はミステリーサークルだったのですが、これまで自然現象説や宇宙人説など、様々な話題を呼び、現代の七不思議のひとつに数えられていましたが、やっぱり人間が作ったものだったんですねぇ。
ミステリーサークルは短時間のうちに、しかも誰にも目撃されることなく、精密で巨大な模様が麦畑に出現し、おおよそ人間にできる技ではないと言われ続けてきましたが、実際はたった3人の人間によって、しかもごく単純な道具だけで、わずか4時間あまりの時間で、史上最大級のものも含め、これまで発見されてきた多くの有名なミステリーサークルが作られていたことが、この番組によって証明されました。
ネス湖のネッシーがねつ造だったという事件に始まり、沖縄の海底遺跡も単なる自然現象によってできたものだと判明、ミステリーの世界は、科学の進歩によってどんどんその謎が解明され、何だか子供の頃にわくわくしながらそのテの本を読んでいたロマンが薄れていってしまうようで、寂しい想いでした。
|
|
 |