 |
 |
■■■
■■
■ 一眼レフカメラ「EOS7」
2002年05月05日(日)
最近オートフォーカスの一眼レフカメラ「EOS7」を手に入れました。これまで僕が使っていたカメラはペンタックスの「SL」という昭和30年代に出た、一眼レフだけどフルマニュアルで、露出計も内蔵されていないのでいちいち別の露出計で露出を測定してからカメラの露出とシャッタースピードを設定しなくてはならないという骨董カメラだったのですが、それなりに風格もあり、なかなか味のある写真が撮れるので気に入っていました。
でもレンズは当然広角じゃないし、動くものを撮影しようとするとなかなかピントを合わせられなくて結構苦労していました。それに比べて、やっぱりオートフォーカスはいい!半押しすれば自動的にピントが合ってくれるし、「EOS7」にはAIサーボという機能が搭載されていて動くものに常にピントを合わせ続けてくれるので、動物やモータースポーツを撮るのには最適です。
このところ写真らしい写真を全然撮っていませんでしたが、これからはまたカメラ熱が上がりそうです。
|
|
 |