Goodtimes&Badtimes
DiaryINDEX|past|will
2004年12月05日(日) |
よしもとお笑いEXPO |
今日も「よしもとお笑いEXPO IN 北九州」を見る為、福岡から北九州へ移動です。 今日の出演者は、西川きよし・太平サブロー、宮川大助・花子、コメディNO.1、ザ・ぼんち、B&B、さゆみ・ひかり、ガレッジセール、ロバート、博多華丸・大吉、プー&ムー、シンクタンクのネタ芸人さんと、マジックのMr.マサヒロさん、歌手のヤン・チェン、山本みゆきに、大助・花子ファミリーと、新喜劇という、またまた盛りだくさんの内容でした★ またまた、いきなり、きよし師匠とサブローさんのやすきよ漫才が予定時間は20分なのに、40分以上やってしまって、押し押しムードでしたが、休憩時間にお弁当を食べたり、遠足気分です(笑) 今日は一日ゆっくり見てられるので、そんなイベントを楽しんで来ました♪
今日は、華・大は4番目だったので、早めの出番でしたが、今日もバッチリ漫才をやってくれました★ やっぱり福岡では有名な人達だから見た事はあっても、漫才を見る機会はあまりないのか、休憩中にトイレに並んでると、後ろのおばちゃん達が、「華丸・大吉は面白かったねえ」と言ってるのを聞きました♪♪ 今日も6000人の前で堂々と漫才をしてた華・大のお二人は、とってもカッコよかったです★
久しぶりに見たガレッジセールのコントも、ロバートのネタも、何気におしゃれなぼんちのお二人も、初めて見た大助・花子師匠の漫才も、とっても面白かったです。 ベテランの漫才師の方々を見ると、その存在感のカッコよさが、めちゃめちゃカッコイイと思うときがあります。 華・大も、いつかはあんなふうになって欲しいなあ、なんてこっそり思ったりします(笑)
最後の新喜劇は、NGKのみなさんが出ていて、ルミネで東京の新喜劇を見る事の方が多い私には、久々の大阪の新喜劇でした。 東京の新喜劇もいいけど、やっぱり大阪のコテコテさと、ある意味、素敵なチームワークがイイ感じでした★
結局、今日は18:00近くまでイベントがありました。 6時間弱、とっても楽しいイベントでした。 やっぱ、お笑いってイイですね★ ってか、やっぱ、吉本ってスゴイですね(笑)
米米CLUB「浪漫飛行」
|