Goodtimes&Badtimes
DiaryINDEXpastwill


2004年12月30日(木) 吉本的衝撃笑劇

今日は、今年最後の華・大の出るイベント、「吉本的衝撃笑劇」を見に、ラフォーレ原宿・小倉に行って来ました。
思ったより大きい会場で、ちょtっとビックリしたけど、小倉開催にもかかわらず、たくさんお客さんが来てました←いつになく若過ぎる人々が多かったので、大人しくしてましたが(笑)

このイベントはゴールデンウィークにもあったイベントで、福岡吉本のオールスター寄席みたいな感じかな?
司会がケンちゃんとあっくんで、それぞれがネタをします。
短い組は1分くらいの所もあったかもしれません。
最初に11組がネタをして、その11組でトーク。
さらに6組がネタをして、その6組でトーク←この辺りになると、知ってる芸人さんがチラホラ★
でもって、4組がネタをして、その4組でトーク。
もちろん華・大が出てきたのは最後の最後。
1時間半は待ったかも(笑)

待ち時間は長かったけど、それまで出てきた福岡吉本のみなさんも、なかなか楽しかったので苦ではなかったかな。
さすがに3日前に天下一武笑会を見たばっかりだし、いつも見てるイベントに出てる芸人さんに比べると、もっともっと若手な芸人さんばっかりなので「まだまだこれから頑張ってね!」って思ってはしまいましたが、みんな、ゴールデンウィークに見た時より面白くなってる感じがしました。
これからも、どんどん頑張って欲しいです。

そんなこんなで、やっと来た華・大のネタは、今日も漫才でした★
今年は何かとコントを見てばっかりだったので、今年の最後のイベントに漫才が見れて、すごく嬉しかったです。
内容は、新生ホークス誕生からはじまって、キャラクターの話など、天下一武笑会のものとほとんど同じだったけど、所々北九州の話題も入ってたりしました。
このネタは、ホークス大好き!な私には、かなりいい感じです(笑)
バイキンマンと、マルキョウとサニーがお気に入りです★
こうやって、今の話題を漫才にしてく所が、華・大の漫才の楽しい部分の一つでもあります(^-^)
今年最後の華・大の漫才、とっても楽しかったです。
良い、今年の締めくくりになりました★

それと、このイベントといえば司会のケンちゃんとあっくん。
この二人の司会は今回も面白かった(笑)
全体的にアットホームなのが福岡吉本のいい所なんじゃないかって思うんですが、ケンちゃんとあっくんが司会だと、ますます楽しいモードになるので、すごく好きです★

約半年ぶりの吉本的衝撃笑劇でしたが、普段見れない芸人さんをたくさん見れて楽しいイベントでした。


Crystal Kay「Flowers」



薫 |MAILHomePage

My追加