 |
 |
時代物を大事にしましょう
ときどき市報のリサイクル欄で、win95や98を搭載しているパソコンを売ろうとしている人を、「ケチだ、おばかだ、いまどきそんなもの欲しがる人があるもんかい」と思ってきたが、今日の私こそまさにそれを欲しがる人であった。
あほな私はこの夏PCを変えたときに、win-meもwin-95もいっきに処分したのである。ろくに見もしないし、必要なものだけメモリー移せばいいわ、とそんな感じ。
ところが昨夜ベッドに入ってから、ふっと思い出した仕事がらみのCD−ROMの数々・・・全部パアになるではないか!そう気付いた瞬間、目の前は真っ暗になり、気がつくと朝になっていた(笑)。そしてすっかり忘れ、次に思い出したのは帰りの電車の中であった。(中には騙し騙しXPで動かせるものもあるけれど、一回検索するたびに立ち上げなおさねばならない。)
で、先ほど夫に「ねえ、古いノーパソ持ってない?」と聞いたら、あっさりwin95があるという。大安堵とはこのことでござい。もう使わないからいいというので、この際、もらっちゃいました。救済されたCD−ROMの総額はヴィトンのバッグが3つや4つは買えるくらい。これがお手柄でなくて、何がお手柄でしょう。古いものは大事にしないといけません。捨てる能力のないやつ、と日ごろ軽蔑していましたが、世の中はいろんな人がいてうまくいくのですね。私ってホント男を見る目があるわ♪夫を生かすために存在する妻そのものですわ・・・ん、エライのは私か?
|
 |
 |