明日から12月ですよ!!(汗)

すっかり車の窓が凍る季節になりました(^^;)。
車入替えの時・・・オプションを選択していてヨカッタですよ(マジで)☆
事前暖気出来るのは・・・ホントありがたやv

さて・・・やっとこさ月末修羅場も終わりまして・・・帰りにミシン屋さんに寄ってまいりました☆
2軒見て来たのですが・・・片方は比較的新しい・・・というか「卸売り」を看板にしている所。
もう片方は昔から在る(と思う)所で、アタクシがロックミシンを購入した所です。

最初・・・卸売りのお店の方に寄ったのですがー・・・確かに陳列ミシンはメーカー幅広くありました。
値段もホントに・・・ピンキリで!!(汗)
5000円の縫うだけミシンから・・・・高性能な・・・40万以上するミシンまで!!(滝汗)

誰が買うんじゃーー!!!(しくしく)

しかし・・・なんとも御手軽タイプと高機能タイプばかりで・・・中堅タイプってのが、あんまり無かったよーーな・・・(-_-;)
お店にも御店番のお姉さん1人しか居なくて(汗)ミシンの機能とかでお話出来る人が居なかったよ(--;)。
とりあえず、自分でピックアップしていた機種などをメモ紙に書いて・・・有るかどーかの在庫連絡をしてもらう事にしました。

うーん・・・思っていたよーーな所じゃなかったかも・・・・(苦笑)

そして、以前ロックを買ったお店に行きました。
開いてるかどーーかが、判らなかったのですが・・・通ったら開いてたのでUターンして、店鋪入り。

下手な話してもアレなので・・・ズバリと要件をば、お話しました。

さすがに・・・ミシンの事を熟知している方とお話するのは為になりましたな!!(目からウロコ)
色々と教えてもらいましたよーーーvv(^-^)

例えば。
コレは、知っている人は知っている事実らしいですが・・・アタクシは半分くらいしか知らなかったので(^^;)ちょっと書きますネ。

「どのメーカーがいいのか?」とか・・・悩む事がありますが、この辺はメーカーを問わなければ各個人の購入基準で決めればいい事なんですよね。
でも敢えて聞きました。

曰く「家庭用ミシンならばジャノメ。ロックミシンと職業用ミシンならばジューキ。刺繍ミシンならばブラザー」だそうです。

実際、布屋のオジサマにロックミシンの購入を考えていた時期に聞いたら・・・「ロックだったらジューキがいいよ」と言われました。
しかし、コレはあくまで目安ですぜ!!(笑)
ミシンに関しては、価格によっての性能・機能差が有るのは確かデス。
有名メーカーのモノは確実に、丈夫であるのも確かデス。
実際、ミシンは精密機械なので・・・・価格がモノを云う(能力の証明)ようになってます☆(だからバカ高いのも有る)

◇修理も取り扱っているので・・・壊れたミシンの事(メーカーとか状態とか何年目とか)も話してみたら「修理は出来ると思いますが・・・1年後に壊れないという保証は出来ませんよ」と云われたッス(むぅ)☆

価格の安いモノは、それだけ備品・材料のコストを下げているので頑丈とは云えないそーで・・・また壊れて、修理損になる率も高いらしいデス(--;)。

明日、ミシンを持って行って診てもらいますにょ(--;)。
最悪・・・・現場復帰できないかもー・・・(涙)

それにしても・・・・本当に今のミシンはスゲェ!!(感動)
試し縫いを見せてもらいましたけどー・・・動かしている途中で縫い幅が変えられるのよ!!!(@o@)



◇保証書の日付みたら・・・壊れたミシン・・・98年購入だったよ!!(^^;)うわぁーー・・・6年前かぁ?!(苦笑)
ロックは4年前だった(^^;)。

はぁー・・・結構使ってたのねぇ・・・(しみじみ)

治ればいいな・・・
2004年11月30日(火)

たつきな日記 / たつき

My追加