2014年05月04日(日) |
真夏の方程式@WOWOW |
連休も終盤ですが、お天気つづきでよかったですねー。
わたしは特に遠出をするでもなく、ほぼ毎日3食作っているので、
油断すると体重が増えてしまうというスリリングな連休です。
作っても食べなきゃいいだけの話ですが、作るとやっぱりちょこちょこつまんでしまうのよね。
高校・大学の頃のあの食欲、食事の量を思い返すと恐ろしい。
それでも全然太らなかったのに、今じゃ食べ過ぎたらもうテキメンです。
そんなことはともかく。
昨夜はWOWOWで「真夏の方程式」がオンエアされ、カッコいい湯川先生を堪能しました。
映画館でも3回観たけど、西谷弘監督が描く湯川先生はやっぱりステキだ。
「この夏、少年は博士に出会った」、せつないお話。
湯川先生と恭平くんのシーンはどれも大好きです。
何度観ても、あのペットボトルロケットの実験の様子は本当に楽しい。
恭平くんにとっては重苦しく影を落とす夏になってしまったかもだけど、
博士と出会えたかけがえのない夏でもあり。
だからといってプラマイゼロになるというわけじゃないけど、
哀しい目に合わせた大人もいたけど、力になってくれる大人もいたのだと、
いつか恭平くんも思える日がくるに違いない。
そうそう、湯川先生が実験データを整理していたPCの画面に、
カバーかけられてちんまりと黒いかたまりになっていた恭平くんの写真がちゃんとあったのが、
なんかめっちゃ可愛らしかった。これもデータのひとつかよ、って。
あの写真も恭平くんに渡ったのかしらん。
なんかイキオイついてしまって、同じく西谷監督のガリレオスピンオフ、
「ガリレオXX(ダブルエックス) 内海薫最後の事件 愚弄ぶ」もまた観たくなってきましたよ。
湯川先生は2シーンしか出てないけど。でもそのたった2シーンが最高でしたし。
そして今夜もWOWOWでましゃ祭り。
「容疑者Xの献身」「真夏の方程式」「冬の大感謝祭其の十三」を続けてオンエア。
どれも録画済みなのに、「容疑者Xの献身」なんて観すぎた上にあまりに石神がせつなすぎて
もうあまり観たくなかったりもするのに、結局また録画するという。
|