声優さんと映画とアニメと
もくじ一覧前の日次の日


2005年01月17日(月) ぼくの地球を守って

これ、10年以上前の古いアニメ
実は、断片的に観たことがあって、すこし知ってたが、今回全部手に入れたので、今日は4話まで観た。
声優さん、凄いメンツ。
森川さんは玉欄で迅八くんだけど、結構若い!でも時期的にはテッカマンブレードの時期なんだよね!そんな感じ。綺麗に少年〜青年の間の雰囲気だしてて、結構逞しいかんじで、今のクールさとは気配が違う、若者の熱気がある。本人もかなり若かったしね。
そして彼に惚れてる前世は女の人だった置鮎くんが、もう、森川=迅八君に惚れててキスしちゃう。うそ〜っていうぐらい若いしかわいい。これって、今だったらこんなかわいく寸止めにならないで、行くところまで二人で行っちゃえみたいな、大騒ぎになっちゃうBL的展開が期待できますが、残念ながら迅八くんは木蓮が好き・・・とまあ、少女漫画の世界なんで、片思いがあちこち交錯して絡み合いまくり状態になっております。
小杉十郎太さんはでてくるし、速水奨さん飛田さんも出てる。冬馬さんほか女性陣もそうそうたる方々。役名なしでも菅生さんや立木さんなと、洋画系のお歴々、ぜいたくだ〜!
綺麗なアニメだ・・・・どう考えても90年代のアニメの方が今のよりも良いのが多い、動きや色使い、原画の質など。最近のアニメはOVAでもぜんぜん動かないのが多い、絵コンテが悪すぎる、紙芝居みたい(とくに少女系の某セイ○トとか・・・)

ゆうべ、だめっこどうぶつ1回目がオンエアーされたはずって東京ではケーブル入ってないので観れない・・・

キッズステーションのサイトへ行ったら、17日付けで
アフレコインタビューとすごい男前な顔した(戦闘モードのお仕事中森川さんの写真が掲載されていた。顔がすこしすっきりしたら若返った感じ、写真の印象が30代突入前の雰囲気とすごく似てる、かっこいいよ!


まいける2004 |簡易メールシルバーナの船室(コラム)

web拍手↑