今日ボクは散歩道でとてもステキな花に出会った。 これはマルバウツギの花らしい。
ウツギの花と言えば、「うの花の匂う垣根に」と歌に歌われる「ウノハナ」 なのだが、これはウツギの中でも葉っぱが丸いマルバウツギの花なのだ。 惜しい。よくわからないが、なんとなく惜しい気がする。
でもこの花は、花の真ん中のところにきれいなオレンジ色の輪があるのが とてもステキなのだ。 鮮やかなオレンジ色がとても目を惹くのだ。 どうしてこんなところにオレンジ色の輪があるのか、ボクは知らないが、 この花のチャームポイントはどこかと言えば、間違いなくこのオレンジ色 の輪なのだ。
ボクにもオレンジ色の輪があれば、「あら、あのオレンジ色の輪がある犬 はどこの犬かしら」と目を惹くこと間違いなしなのだが、ボクにはこんな 色はないのだ。 ボスにもオレンジの輪があれば目を惹くだろうかとも考えてみたが、ボス にオレンジの輪は似合わないのだ。 こんなオレンジ色の輪が似合うのはやはりマルバウツギの花だけだろう。

|