![]() |
判定日 【周期29日目】 - 2004年12月03日(金) 36.60℃ すっかり行く気がなくなってしまったが、仕方ないので行って来ました、病院。 気が無い為、尿検査前に家でトイレいっちゃって、出ないのではないかとあせった。 それくらい、もう気分は次回になっちゃってたのだ。 まぁ当然結果は、マイナス。先生に、 「事前に自分で調べてみた?」 なんて言われちゃったくらい。 私って、ウジウジ悩む時は、とことんいつまでもひきずったりすることもあるんだけど、 今回は、意外にもそんなでもない。 っていうか、不謹慎かもしれないが、「しばらくは開放されるぞ〜!」 といった気分で張り切っている。 昨日の朝はさすがにしょげたが、一日仕事をして、琴夫と話して気持の整理はついたし、まだET1回だから、どんどん前へ!といった気分。 とにかくいつも思うけど、先生はとても優しくて良い人だ。 「なかなか1回目でうまくいくってことは無いんだよ。あんまりしょげないでね。 お休みする?うん、それじゃ〜、ぱ〜っと全部この一ヶ月は忘れちゃって、 年末年始楽しんで!っで、また来年頑張っていこう。 琴さんはね、僕やっぱり、大丈夫なんじゃないかな、 いけるんじゃないかって思うんだよね。 だから、何度かチャレンジして、一緒にがんばりましょう!」 って、精神誠意勇気付けてくれた。 初めての治療が、この病院で本当によかったなぁと思う。 心のケアがあるって気がするし、先生と話しているとホッとする。 技術とか治療方法の相性っていうのは、別問題なのかもしれないけど、 近いし、もう少し先生を信じて来年も頑張ろう。 「琴さんの、卵の採れる量は、この病院では3個が平均だから 多くもなく少なくもない個数だよ。 あと、もしも・・・ってことがあるから、もう一度一週間後に判定薬つかってみてね。 よい妊娠と悪い妊娠があるんだよ。生理が始まっても、検査してみてね。 子宮外妊娠だと、生理ははじまるからね。」 「ピルを使って、卵巣を休ませる方法もあるけれど、琴さんは、 とにかく何もしないでいいよ。ゆっくりリフレッシュして下さい。」 というお話しを受け、帰ってきた。 早速家に帰ると活動的。 ノーマルお掃除の後、エアコンフィルター掃除3台やって、 扇風機を分解して徹底お掃除して箱にしまい(←今頃かい!) クリスマスツリーをだした。 すると、病院帰りに琴夫に報告メールを書いたお返事が。 「ゆっくり休んで、またいっしょにがんばろう」 とってもぶきっちょの琴夫は、メールが苦手。 いつも「了解」とかしか返ってこない(笑) だから、彼としては長文(!?)のメールに嬉しくなった。 うん、また来年がんばろうね。 年末年始は、ゆっくり仲良く過ごそうね♪ ![]() -------------------------------------- 本日の治療費:2490円 内訳:尿検査、補中益気湯処方 ...
|
![]() |
|