〜 Over the Rainbow 〜...

 

 

採卵 【周期16日目】 - 2005年04月21日(木)

ふぅぅ〜。
採卵行ってきた。
今回もし卵が取れないなんてことになったら、
先生も私も追い詰められた状態になってしまうところだったけど、
なんとか取れた。でも1個・・・

結局4個あった卵胞のうち、1つがとても大きくなっていて、採卵の容器が一杯になり、
もう一つの容器に少し大きめの1つとちっさいのを2つ採取したのだが、
最初の大き目の容器の方から1つ成熟卵が確認されたそうだ。
注射を増やしても1つしか作らない!って私の卵巣は決めているようだなぁ。

しかし、採卵の前に聞かされた琴夫の○〜結果には凹んだ。
直進運動は、全視野3匹とな。高熱出したし、出張続きだし。
昨晩は睡眠薬飲んでも4時まで眠れなかったらしい。
琴夫は不眠症もあるのだ。
そしてその状態で、今朝は採取後すぐに新幹線で出張にいった。
凍結もあるけど、やっぱりフレッシュの方が良いだろうということでそれを使ってもらった。
なんとか病院に預けている卵ちゃんがんばってくれよ〜(泣)

でも、今日の採卵は本当に痛くなかったなぁ。この違いはなんなんだろう??
無麻酔採卵なのに、この程度だったら全然耐えられる。
それだけはよかったな。

病院が終わると、ガーデニングが気になって仕方のない琴は、お花屋さんめぐり。
なるべく今日の採卵のことに気を揉みたくないという、防御策?逃避?
無心で散々歩いて見て回ってたら、3時間位たってたみたいで疲れちゃった。

こんなの衝動買い。バラなんて育てられるのか??





家に帰って植えようかと思ったけど、妙に身体に力が入らない。
多分沢山歩いたせいだろう。
それでも、テラスにちょっと出て少し作業していると、
家の中で琴ニャンが「ニャーニャーニャー!!!」って怒ってる。
自分は出れないのに、琴だけ出てズルイ!!って感じだろうか。
なんか心ぐるしくて、落ち着いてテラスにいられない。
うーん、今日の植え込みは断念。
これから、テラスに出るたびに琴ニャンに抗議されるんだろうなぁ・・・

---------------------
本日の治療費:151,000円
内訳:採卵、ICSI、抗生物質


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail