気持ちメモ
DiaryINDEX|past|will
2004年11月21日(日) |
そんなこと言われても |
長い間同じ職場でずーっと働いていて、女子職員の顔ぶれも変わることなくずっと同じ。長い付き合いになると、だんだん空気がよどむと言うか気を使わなくなったりしている。そんな感じの歪んでいる人間関係にいい加減嫌気がさしてきて、仕事をやめようと思った。このことは前から相棒に伝えていて、じゃあ春から一緒に暮らしましょうと言う話にもなった。
金曜に親に「仕事をやめると決めました」と言ったら、反対みたいなことを言われた。たしかに、それなりのお給料をもらってるし、ボーナスだってちゃんと出てる。完全週休2日だし、会社がつぶれる心配もなければリストラの心配もない。よく考えなくても、とても恵まれた待遇だって事はわかっている。そんな会社なのに、嫌だからやめるのはどういうことよ?ってことなんだろう。仕事をやめた後どうするの?とお決まりの質問があって、まだ決めてないと答えた。本当は結婚するので仕事やめますってのが、親にとってはいちばんいいんだろうけどさ。 でも、そういうのはまだ決まってないし・・・。 もしかして同棲することになるかもしれないってことは言ったけど。
来週末に相棒がやってくることになっている。 昨日の電話で「来週まで待てる?」と聞かれた。 待てるって・・・、何を?何を待つの?待ってたら何かあるの?
昨日、実家に帰ったらお父さんから見事に避けられた。 何が気にいらないのかわからないけど、いつもだったら話しかけられたりするのに全くナシ。仕事をやめるのが嫌なのか、同棲宣言をされてとまどっているのかよくわからない。なんかそういうのを見たら、仕事をやめないでもう少しがんばろうかなぁと思った。何がってわけじゃないけど、なんとなく今まで親に迷惑とか心配をかけてきたと言う思いが私はものすごくあって、できる限りの親孝行と言うか、なるべく心配かけずに親が喜ぶようなことをしたいと日頃考えたりしている。 そんななので、お父さんの態度に「ちょっとまてよ?」と思ってしまったのだ。
「やっぱり仕事やめないことにしようかなぁ」と相棒に言ってみた。 そうしたら「いつまでもそうやってコロコロ考えを変えていたら?」と言われた。 予想外の言葉に驚いた。なんでそんなことを言うんだ?「せっかく今度行った時に、将来のことをちゃんと話そうと思ってたのに!」とか言ってて、なんだかよくわからないけど怒ってる感じだった。「僕はいつもAに振り回されっぱなしだ!」とも言っていたっけ・・・。要するに来週末にプロポーズをして私の親にも挨拶をしようと相棒は考えていたらしい。それなのに、仕事をやめないなんていわれたら困る!ということのようだ。だから「来週まで待てる?」と聞いていたらしい。そんなことを言われても・・・。別に「仕事を続けます!」と決断して言ったわけじゃないのに。
来週、相棒が来たらどうなるんだろう??
|