初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2004年12月15日(水)
JR大野城線2番(9045)

・・・・・・・・・・・・
乗番:JR大野城線2番
車号:9045
出勤:07:06
退勤:21:58
・・・・・・・・・・・・


今日は通称、癒し路線です。
この路線は今年の6月に新規でできたのですが、
予想をはるかに超えて、お客さん少ないです。
しかも渋滞もほとんどなく、あの^^;人生を狂わせる踏切もないので
定時制が高く精神的に非常に楽な路線です。


大体朝の通勤ラッシュ時間帯でやっと席が埋まり&立ち客が10人ぐらい^^;
ラッシュが過ぎると、とりあえず始発の大野城駅から乗る人は1〜3人ぐらい。
終点の月の浦まで通して、平均4〜5人ぐらい。
反対の月の浦から大野城駅に向かうのもそんな感じです。
たまに、ってか、正真正銘始発から終点まで0人の時もけっこう頻繁です。


欠点はJR電車が大野城駅のホームに入線するのがバスから丸見えってことかな?
ちゅまり、バスが定時で到着しても、出発しているハズの電車が遅れて到着して、
バスを降りると同時に電車が到着しちゃったじゃないか、運転士さん(-_-;)・・・。
っていうときも・・(-_-;)あります。そのときは心の中で叫びます!
ボクァ悪くないジョーー・・と。


ところで、このJR大野城線2番。
拘束時間がすっごく長いです。
出勤時間が7:06、退勤時間が21:58。
でも現実は出勤時間より30分は前に出勤するし、
退勤時間のあと車両の掃除がまっているので
実質16時間ぐらい拘束されます。

もぅ、許してぇ・・・(~_~;)

しかもこの乗番は同じ道を行ったりきたり12往復します。
大体途中から飽きてきます。
しかもしかも一往復毎に待機時間が30分とか40分とかあって
そのくせ夕方ラッシュ時に10分ぐらいしか待機がなくて、あせることも・・・。
どうなっとるんや???

でもそんなこんながあってもお客さんが少ないと気楽でして最終的には大好きな路線です。

では、今日はこんなところで。

明日はつつじヶ丘線5Tです。