初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2004年12月16日(木)
つつじヶ丘線5T(4692&3404)

・・・・・・・・・・・・
乗番:つつじヶ丘線5T
前段 出勤:07:06 退勤:21:58 (4692)
後段 出勤:07:06 退勤:21:58 (3404)
・・・・・・・・・・・・

今日は中休と言って中休みがある乗番です。
途中に4〜5時間の休憩があるのでお昼ねに最適です。
カミチィは会社のすぐそばの寮に住んでいるので、
家に帰ります。いつもならご飯食べて寝るのですが・・・
今日は営業所に残って、チェーンを巻く練習をしてしまいました。
我が月の浦営業所は山を切り開いて作られた新興住宅地の中にあります。
中にあるといっても実はさらに、その山奥に営業所があるのです。
よって、冬は雪がよく積もるらしいです。
たとえ下界は雪がなくても、月の浦営業所の周りは何十センチも積もっているらしいです。
ですから月の浦営業所ではチェーン巻き必修です。
それにしてもバスのチェーンって太いし重いし、もぅ大変(>_<)
ちょっちゅ、筋肉痛・・^^;
この前一度、チェーン巻く練習をしたので、今日は2回目。
全開よりは幾分スムーズに巻けたぞ!
次回は新記録を作ろう。。。(^_^)v

さて、本日はつつじヶ丘線5T。
前段は4本。後段は5本。
前段は楽勝でした。通勤時間帯だけ、
ちょっと緊迫したムードがありますが、
急ぐふりをした運転をすればOK(^_^)v

2本目、平野中学校行きという乗務があります。
その名の通り平野中学校があって、そこの生徒さまをお乗せします。
行き先も平野中学校行きだから一般の方は乗ってきません。
でもバス停に一応お客さんが立っていたら一応一旦停車して
ドアをあけて行き先案内をしなければなりません。
でも誰も乗ってきません。
だよね・・・^^;

さあ、勝負は後段です。
っていうか負けました。許してください(ーー;)
もう遅れっぱなし(-_-;)
しかし、あの踏み切りのヤロウ!
今日は機嫌悪かったなぁぁ。。。(>_<)
踏み切りの手前まではいつも定時なのに踏み切り通過に何分待っただろう??
終点の下大利駅には遅れっぱなし。
もう、怒りを通り越して楽しくなってしまいました。
しかし、折り返し場でも待機時間も短くて、
遅れが遅れを呼び、どつぼにはまってしまいました。
夕方のラッシュに待機時間が短いと、後に尾を引くのでイヤだよ。
ていうか、ただでさえ何分かは必ず遅れるのに、
ラッシュに遅れないはずないじゃん!よ。
しかも普段より待機時間短いじゃん!よ。
どうしてくれるんだにゃ?
ま、でも、お客さんもあきらめたようで、
ま、安全第一で行きましょ!(^_^)v

と、いうわけで今日は中休があって肉体的には助かりました。
明日は南ヶ丘線5番です。また長いんだなぁ・・(~_~;)

では、また会う日まで($・・)/~~~