
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年03月29日(水) ■ |
 |
春日線5A(5729) |
 |
★出勤:06:03 ★退勤:14:07
ほいほい、カミチィです(^_^)v
今日は、久しぶり春日線でぃ〜す。 もう3月に入って、ていうか、 もう3月ほとんど終わりに近づきましたが、 今月たった2度目の春日線です。
ここ数回、春日線では渋滞に毎回ハマってまして、 春日線はカミチィの中では1番ラクちんな路線 という意識がありましたが、 最近、その意識が変り、 ここ最近・1番嫌な路線になってしまいました。 それに年度末が原因かどうかはわかりませんが、 車の交通量がなんだか増えた感じがするしね・・・(-_-;) まあ、これは春日線以外にもいえますがね(^_^)
まぁ、ボチボチ行こう!
と、カミチィ思っていたら、 本当にボチボチしか前に進みやしない\(~o~)/
はぁ〜、なんなんだあ、これはイッタイ\(~o~)/
ところで、光町信号機の右折レーンの拡幅工事は いつの間にかほとんど終わってましたです。 で、反対車線の左折レーンを削っていたのも終わってて 中央線がずれて新しい左折レーンがいつの間にか出来てました。
で、今までの光町信号機はへんな右折渋滞が発生していましたが、 今日は右折渋滞はゼロ(^_^)v これで光町のわけのわからない渋滞はなくなるような気がします。
では、今日は一体どこの渋滞にはまったかと言うと、 春日神社という信号機なのさ^^; そこの信号機を境に両方向うっじゃあ〜っと混んでいました。 何でかと言うと、片側車線をカンペキにつぶして、 何かの工事をして片側交互通行なのよん。 ナンノ工事かはわかりませんでしたが、 タブン、舗装工事なのかね? 3月31日にはゼッタイに完成して 春日市に引渡ししなければいけないからか?
で、この片側交互通行がすごい片側交互通行で(・・?^^;) 信号2回に1回しか前に進みません。 それも何台かだけだぜぃ!\(~o~)/
タブン信号10回ぐらい待ったんじゃなかろうか! あんまり信号待ち過ぎて何回待ったか記憶トンじゃいました(~_~;)
で、この信号機は 系統番号6番の春日経由 月の浦営業所⇔西鉄春日原(かすがばる)駅 の途上にあります。
で、このカミチィの春日線5Aは 上下線で4回ぐらい春日経由を運行します。 乗番によってはこのルートはほとんど運行しないのもありますが、 この5Aは大当たり! こういう日に限って春日経由が続きます。 で、毎回渋滞にはまったわけよ(^_^)v
カミチィ、学習機能が働いて、 あえて、そこの渋滞に入る手前で、 『この先渋滞が予想されます! 通過に10分ほどかかると思います!』 って案内しました。
そこまでは少しも渋滞の渋の字もなかったので、 お客さんも半信半疑のようでした。 カミチィも、 もし渋滞が解消されていたら恥ずかしい!と思いましたが、 その心配は必要なく解消どころか渋滞延びてました(~_~;) カミチィの案内大当たり\(~o~)/で、 お客さんのなかからは拍手も!な・ワケないか!はは。。 でさあ、厳密には10分ではなく15分ほど通過に要したよ。 ま、春日神社さぁ、桜が咲いてたから窓開けて 桜を見てましたよ〜、カミチィは(^○^) ちゅうことで春日経由のルートは大体15分遅れ(`´)
ふぅ〜、やれやれ! で、それ以外は渋滞もなく 今日は光町ではなく春日神社にやられた一日でしたよん。
あと、今日は寝不足で頭ガンガン(__;) タブン、この仕事始めて最高のバッドコンディション。 さすがに家に帰ってカミチィKO\(~o~)/
明日明後日お休みです。 公休明けはまどか号の7番です。 土曜なので平日より3時間も出勤が遅くなります。 はあ、よかったよかった(^◇^)
と、いうことでまた来週〜!! じゃない^^;、また土曜ビィ〜(^○^)
|
|