
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年06月06日(火) ■ |
 |
大橋線7番(車号9048) |
 |
・・・・・・・・・・ 出勤:06:31 退勤:21:36 ・・・・・・・・・・
今日は遂に恐ろしい乗番が廻ってきました。 大橋線7番、拘束15時間突破(^_^;)
朝6時半出勤てことは6時に会社に行きます。 で、終わりはナント夜9時半\(~o~)/ なんじゃそりゃあ〜。。。。^^;
でも色々言いつつも カミチィはこのお仕事好きなので頑張りましたですよ。
朝一月の浦→大橋駅。 例の如く断続的渋滞のため、大橋駅10分遅れの到着。 朝はめちゃくちゃ大目に時間を設定してありますが、 それでも今日は時間足りず大目の時間プラス10分でなんとか大橋駅到着。
折り返し大橋駅で福岡女学院の高校生をお乗せしました。 高校生元気あり過ぎです。 朝からテンションたけぇ〜^^; 授業始まってもこんなだったらカミチィは尊敬するぞお! で、終点惣利南口(そうりみなみぐち)到着。
すでに折り返し発車時刻でしたが、 バス停からの視線を横目に、 カミチィはバスから一旦降りて、 背伸びして屈伸運動します。 その一部始終をお客様は目撃!
だけど、安全運行の為にはどんなに遅れてても、 一度バスから降りて外の空気を吸ってリフレッシュしたほうがいい! と、この前の3年目研修で習ったのでさっそく実践^^;
で、再度バスに乗り込み缶コーヒーをグビグビ〜ぃっと飲み発車。 30メートルほどで始発のバス停に着きます。 けど、お客さんも何も言わず気持ちよく乗車していただきました。 運転士のことを理解していただいてありがとうでした(*^。^*)
で、再び渋滞! と思いきや大・大・大・渋滞! 並みの渋滞ではなくカミチィ速攻戦意喪失ぅ〜(__;) それからは適当に(ごめんちゃい^^;)流して終点大橋駅到着。 ま、気合入れても結果はかわりませんからね(^_^;)
折り返しさきほどは高校生でしたが、 今度は福岡女学院の女子大生をお乗せします。 そっか、高校は授業が早く始まるんだね。 大学はすこしユッタリ気味なのね!
で、女子大生元気あり過ぎです。 朝からテンションたけぇ〜^^;
って、さっきといっしょじゃん! 最近の女子高女子大生は元気なのね!
朝ラッシュが終わると道路は平和になりました。 その後は夕方まで定時運行。
夕方からまた車ふえて、遅れました。 夕方からは大橋⇔博多南駅がメインです。 これは大橋⇔月の浦より断然距離が短いので、 すぐ終点到着します。
しかし断続的な夕方の渋滞で待機が少し削れました。
しかも大橋線は自転車が多く、 この路線は車道と歩道の区別がないので、 非常にバスにはジャマです(ちゃり君ごめん^^;)。 で、微妙にスピードも速く追い越してもまたすぐ追いついてきます!
対向車がいる時は追い越せずチャリに追従しなければいけません。 夕方は交通量が多いのでなかなかチャリを追い越すチャンスがありません。 で、がんばってペダルこいでいる人はいいですが、 たまにゆたぁ〜っと携帯を手に持ってチャリに乗っている人がいます。 後ろのバスのことなんてまったく気にしていません。 カミチィあきれまくり&切れまくり&参りました(__;)
そんな中で、前の会社の先輩がバスに乗ってこられました。 たまにこの方カミチィ号に終点の大橋まで乗られるんですが・・ 先輩降り際に曰く、 「今日一日ムカムカしてたけど カミチィのバスに乗ったらムカムカがどこかにいっちゃったわあ〜有難う!」 と、言っていただきました。 実はカミチィもチャリンコに少しムカムカしてまして、 虫の居所が悪かったのですが、 そんな言葉を頂くとカミチィ元気100倍(*^。^*) 生き返りました。 と同時にハっとカミチィ反省しました。 バスに乗ってこられる人の中にはすごく疲れている人もいるし、 機嫌悪い人もいるんだから カミチィは少しでも快適な車内作りをして そういう人達の心を少しでも癒してあげるのがカミチィの使命なのだ!って(^_^) (と、勝手に思い込むカミチィ〜) 先輩有難うございました。 カミチィは大事なことを忘れていました(^_^;) また初心に帰りがんばりましょう!
日が沈むとまた道路は平和になり定時運行。 てな1日で15時間勤務が終了しました。
今日は先輩に会えてよかったです。 先輩にカミチィ号のこと喜んでいただいたし、 大事なことも教えていただきました。 また明日から頑張れそうです(^^ゞ
ということでした。はい。 それでは、またね〜(^_^;)
|
|