
カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL
|
 |
2006年06月27日(火) ■ |
 |
まどか4番 |
 |
・・・・・・・・・・ 出勤:05:54 退勤:19:10 ・・・・・・・・・・
今日はまどかちゃん4番です! 月の浦からJR大野城駅に回送で行きます。
スターフにカギがついているので、 それをはずしてズボンのポケットに入れ、 50Mほど離れたところの待機所のドアのカギを開けます。 で、待機所に荷物を置きに行きます。
荷物を無事において、発車まであと10分ありました。 ちょっと大野城駅のおトイレをお借りして用を足します(大きい方ね^^;)。
で、発車3分前になりましてバスに戻りエンジンスタート! と、そこで先ほどはずしたドアのカギをスターフに戻そうと、 ズボンのポッケをゴソゴソ。。
ん??
あれ・・・??
な、な・・
カギがな〜ぁ・・い?
「カギがない!」
やばい! もう発車時間だ! カギ探すヒマはないぞ! トイレに落としたかな? 前向きに考えればエンジンキーじゃなくてよかった! けど、カギがないのはやっぱりマズイ!
でも発車時間だからとにかく発車じよ〜う! カミチィがトイレに行く時から ずっとお客さんバス停で待っていたし^^;
で、カミチィまどか号発進〜!! けど、カギのことが運転中も気になる。
スターフからカギをはずして、 待機所のドアのカギあけて荷物置いて トイレ行ってバスに戻って。。
と、カミチィの先ほどの行動を振り返っています。 そんな時に限ってけっこう各バス停にお客さんいるじゃん! それに回数券もバンバン売れるじゃん! けどカギが気になる〜ぅ(-_-;)
運転なんてずぅ〜っと上の空でした。 で、1本目なんとか終点まで完走して、 6分待機でした。 なんとか3分ぐらい待機できたので、 大野城駅のトイレにダッシュ! カミチィが使ったトイレのまわりをもう一度確認します。 で、カギありません。
あ〜、もう次の発車時間です。 で、トイレになかったので少々失望しつつ 2本目スタート! これもやっぱり上の空。 さきほどはトイレにカギがあるかも! と、少しでも希望を持っていましたが、 その希望ははかなく打ち砕かれました(__;) けど待機所にカギ置きっぱなしかもしれない! と、またも希望を抱きながら運転!
この後は待機が16分あるので ゆっくりカギを探そうと思ったら西鉄電車の踏切が大渋滞! 某交差点を右折するのですが、 その先に踏切があり大渋滞で右折できません。 青信号でもカミチィ号はボォ〜っと右折を待っているので、 後続の直進車はカミチィ号を追い越して去っていきました。 結局信号3回待ってようやく右折できました。 でもその後も開かずの踏切で前に進みません! お〜ぉい、踏切チャン! カミチィは用事があるから急いでいるんだぞ! 鍵を探さなくちゃいけないんだじょ! と、心の中で念じても踏切は一向に開きません。 開いても一秒ぐらいでまた カンカンカンと、警報が鳴り始めます。 なんじゃそりゃ! それなら余計な期待を持たせずに最初から遮断機あかないでくれ〜! っと1人ぶちきれるカミチィ^^;
それに道路もなんだか混み始めて 結局大野城駅には10分遅れで到着しました。 差し引き6分待機GET! 普通ならOKですが今日はカギを探さなくちゃいけません^^;
で、6分で待機所の中をもう一度見回しましたが、 やっぱりカギありません。
再び淡い希望が打ち砕かれました。
次なる希望はひょっとしてすでに、 トイレで誰かカギを拾ってくれて大野城駅の事務所に拾得物で届けてあるかも! ということでした。
これは可能性が大きいぞ! とさらなる大きな希望を持って3本目発車!
次は35分ぐらい待機があるのでゆっくり駅の事務所に行けます。 あ〜それにしてもカギはどこに行ったのだろう?
駅の事務所に期待してバスを運転します。 この便も踏切開かずの、 けどこの踏切はまじで閉じっぱなしです。 電車が3分間隔ぐらいで運行されているのでまぁ納得は行きますが。。。 一応電車はすぐ通過します。 単に運転本数が多いということですね。 ちなみに南ヶ丘線のあの踏切チャンはアレは納得できません。 全然電車も通らないのに踏切ばかりが早く閉まって全然開きません! このJRの踏切は諦めが付きません。 ですので大城ルートのこの踏切は諦めが付きます。 が、それにしても開かずの踏切ですな、ッタク\(~o~)/
それに通勤ラッシュで車もメチャメチャ増えました。 まだまだ福岡は車社会!厳密には大野城市ですが^^;
で、これは15分ぐらい遅れて到着。
でもまだ待機は20分ぐらいあります。 余裕で大野城駅の事務所の駅員さんにお尋ねすると、 カギは拾得物であがっていない! とのことです。
ここでカミチィ諦めました。 これはどこかで落としたんだと。。 ある意味踏ん切りがついたんでよかったです。 で、月の浦営業所に電話しました。 先輩が電話に出まして、 かくかくしかじかと事情を話しまして、 ひとまずこのお話は打ち切りです。
あ〜けどカギはイッタイどこに落としたんだろうな?
で、3本目終了後、まどか2番の方にバスを渡します。
で、その後もすべて途中15分ぐらい遅れて、 最後のバス停一区間が時間をたくさんとってあるので、 遅れを挽回してなんとか10分遅れで到着。 それに今日の大城ルート、 何だかカミチィ号お客さんが多かった。 車も多かった。。
途中、オザ○ユタカ君がまどか6番で登場。 カギのことを話すと一緒に探してくれました。 さすが親友だ(ToT)
で、オザ○ユタカ君がカミチィが初め乗ったバスを使いました。 オザ○クンが到着後今度はカミチィがその車両を使います。 で、その時オザ○クン。 「カギあったよ〜・・。。」と。
カミチィ。 へ? 喜びというより唖然^^;
なんと運転席の下に落ちていたそうです。 なんじゃそりゃぁ〜\(~o~)/ そんなことがあっていいのか\(~o~)/
と、いうことでカミチィの悩みが解決したのでした。 その後は気分爽快にマドカチャンを運転したカミチィでした。 けど、やっぱり今日は全て10分遅れでした。 朝ラッシュ後は51分待機が続くので、 10分遅れても差し引き40分ぐらいは待機できたのでよかったニャ!
カギ事件がありましたがなんとか10本無事にこなして本日終了。
やはり何事もないのは幸せなことですね!
ところで月の浦営業所に帰ってから上司からご指導を頂きました。
本日は以上!
明日は南ヶ丘線4番です。 かなりキツイ乗番ですがカミチィ頑張るじょ〜(^_^)v
|
|