初日 最新 目次 MAIL


カミチィのバス乗務日記
カミチィ
MAIL

My追加

2006年06月28日(水)
南ヶ丘線4番(車号4619)

・・・・・・・・・・
出勤:05:33
退勤:20:05
・・・・・・・・・・

今日は恐ろしい乗番・通称ナンヨンです。

月の浦⇔下大利⇔西鉄二日市を3回。
月の浦⇔(下大利経由)大野城サティを2回。
あと
月の浦⇔下大利を5回こなします(__;)

朝5:33出勤なので5:00には出社です。
なので4時起き\(~o~)/
で夜八時過ぎまでお仕事。。
ウ〜んベリーハード(^_^)v
考えただけでぞぉ〜っとしますので
先のことは考えないことにします^^;

朝一、さっそく
月の浦→下大利→西鉄二日市があります。
下大利までお客さんを数人だけお運びして、
西鉄二日市行きに変身〜!
方向幕、系統番号、整理券番号をあわせて中ドアを開けます。

「おまたせしましたぁ〜平田・てんぱいざか経由西鉄二日市行です。」
と、一応案内しますが、誰もヒトいません(いぇい!)

発車時刻になった瞬間ドアを閉めて急いで(うそ^^;)発車!
次のバス停は下大利一丁目というところです。
ここは大型スーパーの正面にバス停があり、
日中はほぼ98%お客さんがいますが、
さすがにこの時間はお客さんいません(いぇい!)
で、しばらくお客さんカラで運行して平田というバス停です。
ここも97%ぐらいお客さんいますが今回はいません(いぇい!)
で、またしばらくカラで走りました。
もちろん鼻歌付き(^_^;)
で、てんぱいざか(第一から第四までバス停が四つあります)
で二日市駅から天神(福岡の繁華街&オフィス街)に行くサラリーマンをようやくお乗せします。
で、無事に終点二日市到着。
ここでは待機が7分だけでしたが
5分ほどゲットしましたので今日もまずはよくできました!
大体西鉄二日市行きは5分遅れ以内は上出来だと思います。
で、大満足のカミチィ。
今度は折り返し下大利行になります。
缶コーヒーをグビグビと飲み干してうーん、うまぁい!
で、お客さん10人ほどお乗せして定刻発車。
前回ナンキュウ(南ヶ丘線9番)ではさっそくJRの踏切にはまりましたが、
今日は無事に通過!
マイブームの携帯バスナビでこの便の全バス停の通過時間をチェックして、
早発がないように注意しました。
この便は定時で下大利到着!
さらに折り返しで月の浦行きになります。
ここでは3人ご乗車でケッコウみなさんスグ下車。
あとはドライブカミチィでした(いぇい!)

その次は月の浦→大野城サティです。
これも途中下大利まではほぼ定時でした。
が、下大利駅そばの西鉄踏切が閉まりっぱなしで下大利出発して200M走行するのに
10分経過〜だめじゃこりゃ(>_<)
でも踏切通過後は順調で大野城サティは5分遅れで到着。
まぁまぁ上出来としておきましょう!
待機も20分近くとれたので後ろの椅子でさっそく爆睡^^;

その後も月の浦⇔下大利は順調で今日はなかなか平和です(^_^)
といいつつも月の浦には大体10分遅れで帰ってきますが、
お客さんが多いので乗降に時間がどうしてもかかりますので、
カミチィ諦めます(~_~)

あと大野城サティ1本と二日市行きが2本あります。
ここからは夕方の話になりますです(早〜)。

ここからはカミチィ号遅れまくり\(~o~)/
行きの月の浦→大野城サティはまぁまぁの出来でしたが、
帰りは15分ぐらい遅れました(少し悲)

本日のメインイベント。
西鉄二日市行き。
これは二日市で待機が8分しかありません。
なので二日市到着が8分以上遅れると着発となります(~o~)
時間は夜6時ごろなのでケッコウ車も多いし踏切も閉まります(~o~)
で、月の浦→下大利は定時で折り返し西鉄二日市行きも定時で発車しました。
が、やはりJRの踏切がゴキゲン斜め(~_~)
おーい!踏切チャ〜ン!
カミチィには時間がないのだよん!
早くあいてチョウダイ!
と、お願いするも無情にそこで5分のロス。

そのあとカミチィ号は順調でお客さんもチラホラだけで、
メインイベント西鉄二日市行きはギリギリ7分遅れで到着。
一分間だけ待機できました。
が、構内で方向変換に1分消費。
発車時刻になっちゃったよ〜。。
そこでカミチィ考えました。
このまま定時で発車するべきか?
それとも、
5分ぐらい休憩して発車するべきか?
どうせこの時間渋滞で遅れがでるだろうしね。

この前のナンキュウはけっこう遅れてしまい、
下大利で定時のバスのすぐ後ろに入ってしまい
おいしい思いをしてしまったのさ・・・(^^ゞ

カミチィ号が二日市→下大利を定時で入り月の浦行きに変身すると、
次の月の浦行きは約10分後です。
ということはカミチィ号は10分遅れで下大利に到着すれば、
運がよければ定時のバスの後ろについて、
この前みたいにおいしい思いが出来ます、
フフフ(^◇^)(悪魔のささやき^^;)。
でも10分故意に遅らせるのも大変なので、
休憩を諦めて定時で二日市を発車しました。
と・こ・ろ・が・・・・
意外と道路が混んでいます。
西鉄二日市を発車して次のバス停に到着するのに、
六分時間をとってありますが、
早くも10分経過し4分遅れてます。
ということはなんとかあと6分遅れたらラクができるかも・・
フフフ(^◇^)

で、けっこうその先も車両混雑しています。
カミチィ、これはしょうがない!不可抗力だ!
って感じで渋滞に喜びを感じます。

で、中間付近の南ヶ丘四つ角というとこで
ナゼか1分ほど時間調整?して丁度10分遅れになりました。
計算がうまくいけば、
きっとこの1分ぐらい前に月の浦→下大利のバスが
カミチィ号の前を通過しているハズです。

で、前にも後ろにもバスが見えないので、
よし計算成功だぁ〜!
と、思いきや南ヶ丘四つ角から終点下大利まで道路ガラガラ。
ナゼか10分遅れが5分遅れで下大利駅に到着してしまいました。
あれ?カミチィ号の前にいるはずの定時のバスがいません。
確かにカミチィ号は5分遅れなので定時のバスはさらにあと5分後に発車です。

ちゅうことは!

カミチィの計算大外れ!

しかもカミチィ号到着と同時に下り急行電車が到着!
電車からお勤め帰りのお客さんがドドォ〜っと降りてきました。
カミチィ号は定刻より5分遅れたので
結局お乗せしなくていいお客さんまでカミチィ号はお乗せして結局7分遅れで発車!
と、カミチィ号がたんまりとお客さんをお乗せして発車した瞬間、
カミチィ号の前に入っているハズだった月の浦行きが到着ぅ〜!

カミチィがたんまりとお客さんお乗せしたから
下大利のバス停ヒトがいません。。

あとでカミチィはそのバスの運転士さんに聞きました。
「お客さん多かったぁ??」
すると「3人だけでしたよ〜(^_^)vカミチィさんのおかげでラクでしたよ〜!」と。。
とお返事が。。

うなだれるカミチィがそこらへんにいたのさ。
と、いうことで最後は大失敗で終わった本日のナンヨンでした。

やっぱ楽しようと考えちゃいかんですな!
トホホ\(~o~)/

明日はマドカチャンの1番です。
一応お昼に終わります。
明日は純粋な心でがんばろう!っと。