●mail ●homepage ● 前の寝言 ● 次の寝言
- 2005年08月16日(火) お急ぎ下さい!
靴買いました。
1万円くらいの予算で考えて行ったら、2足買えた…!
安いよABCマート。
左のイチマツは、履きやすさ歩きやすさ重視(なおかつ低予算で)。
くるぶし辺りのクッションがぶ厚くて、疲れなそう。
右のコンバースのは、ちょっとオサレなハイが欲しかったのでチョイス。
去年はシャツにネクタイ・圧底革靴で、スクールっぽく出勤していたのだが、今年は楽ちん
Tシャツにくわえて外出が多い。
そしたらスリッポンでしょう…。脱いだり履いたり脱いだり履いたり。
今日からチームの一員です。

今日、電車のアナウンスで『本日地震の影響で電車遅れまして、お急ぎの所大変申し訳
ございませんでした』とか言ってたけど……アンタのせいじゃないって!謝らないで!
と思った(苦笑)。
まあ、彼だって職員のお仕事だからアナウンスしているのだろうが、そもそもJR自体別
に悪く無いぞ。災害だもんにゃー。
そういえば、最近電車でよく見かけるのだが、駆け込み乗車をする人の多いこと。
電車を発車させなきゃいけない車掌さんは大変だ。
『発車時間過ぎております、お急ぎ下さい!』と呼び掛け必死。
大汗かいて走ってくる人が次から次へと…。
どのタイミングで戸を閉めるかだよね。
待ってたら延々と走ってきそうだ。
真昼だって、ギリギリ間に合うなら乗りたいけど。
実際待ってあげてる車掌さんも、大層もどかしいだろう。定刻と乗客の間で板挟みだ。
学生の頃、友達4人で猛ダッシュして、ホームに着いた途端ちょうど扉が閉まりかけた
所だった。
その時、車窓から顔をひょこっと出していた車掌さんと、目が合った。後から聞いたら、
4人全員、その時目が合った!と言っていた。
すると、なんと車掌さんはニコっと微笑んだのだ。
良かった!開けてもらえる?と全員が思ったのだが、優しい微笑みと共に電車は出発し
てしまった(笑)。
長く描写したけど、その間15秒くらい。
今日も閉まりかけてまた開いたりしたのを見かけたけど、閉める方はギリギリ乗れなか
った人を見ると、なんともいえない気持ちになるだろうなぁ…。
色んなお仕事あるね。
がんばれ電車の人。
↓ランキング参加中^-^