| | |
橋田壽賀子さんの「99年の愛」、最終回を観た。
現代編の方は、橋田先生のお得意「俳優にどしどししゃべらせる」が爆裂。 実は、これ、苦手なのだけど。 ある程度の年齢の方は、こうやって一から十まで経緯を話してくれた方が 物語の内容が理解できるから、良いのかも。
全五話のうち、最も良かったのは草薙剛くんの戦争の場面。 よだれを流しながらの名演技は、心を打たれました。
しかし、現代編はいまいちだったな。 それなのに、視聴率は現代編の「さち」が語っている場面が一番良かった。 不思議だわ〜。
俳優さんも、お年を召してくると滑舌が悪くなってくる。 滑舌が悪い台詞は、聞いていて苦しい。
もひとつ不思議な事は、 泉ピン子さんと中井貴一さんが夫婦だった事。 イモトさんから泉ピン子さんへ移行したのは、大納得。 でも、泉ピン子さんと中井貴一さんが夫婦なのは、どうかな〜?
泉ピン子さんは橋田先生と仲良しだから、この役を得たのだろうけど、 私的には、泉ピン子さんの役は、大竹しのぶさんにやってほしかった。 大竹しのぶさんなら、中井貴一さんとの夫婦役もしっくりいくでしょう。
もしくは、泉ピン子さんはそのままにして、 中井貴一さんではなく、もっとお年を召した俳優さんにするとか。 中井貴一さんの演技は秀逸で、とても素敵だったけど…。 代わりの人は誰?と聞かれたら、「この人」と言えないけど。(^_^; 還暦くらいの俳優さんで、草薙くんに面立ちが似ている人っているかな?
などと、ドラマについて色々考えている私は、暇な人間、です。(笑)
‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★
夫の精神状態は、七変化。 いつもの事だけど、やっぱり、しんどい。
|
|