| | |
2010年11月09日(火) 少し先の事を思い悩む日 |
今年は暖かかったので実感がなかったが、 ここ数日、秋らしく、いや冬らしく?寒くなってきた。 あぁ、もう11月なのね。 あっという間に今年も終わるのかな?
そうせわしない気持ちになったら、 喪中はがきや年賀状の事とか、おせち料理の事とか、 色々気になってきた。
うちは喪中だけど、お店からは年賀状を出さなければならないの?とか。
毎年、おせちは作るか作らないか迷って、「少しだけ」のつもりで 作り出して、結局たくさん作っちゃう。 今年はどうしよう?とか。
お年始ツアー(義兄たち宅への挨拶回り)では、 毎年、自己嫌悪風味になって帰宅するのだ。
兄嫁二人が、よくデキタ嫁でね。 長男のお嫁さんは、チャキチャキ仕事を片付けて、料理も掃除もきちんと 出来る人で、 次男のお嫁さんも、料理上手だし、社交的で友達も多いし、グルメなので 色んなおいしいお店を知っていて、人生を頑張って生きてる感じ。
それに比べて私は、だらっと人生満開で。
これじゃあいかんぜよ…と、お年始ツアーから帰ったあとはいつも反省。
来年の年始めも反省するのかしら?
反省したのなら実践したら良いのに、実践しないし。(ばく)
|
|