| | |
2010年12月31日(金) 大晦日 うちのおせち料理 |
朝から、おせち作り。
吹雪風味の雪。 今年最後の買い物はどうしよう?と悩んでいたら、雪がやんだ。
ちょろっとスーパーへ足りないものを買い出し。
昨年よりずっと、お客さんが少ない。 世の中、まだまだ不況なのだろうか?
それとも、昨年は『家でお正月』だったのが、少し景気が良くなって 『外でお正月』に変わったので、スーパーのお客さんが減ったのだろうか?
首をかしげながら、買い物袋を下げて帰宅。
あれこれ作っているうちに、ねんざした手首が痛くなってきて、 不機嫌になる。
私って、見た目はおっとり系らしいけど、けっこう我が強くて気分屋。 手首が痛くて不機嫌でも、当たる人もいない。 『一人不機嫌劇場』を演じながら、黙々とおせち作り。
夫は、恒例の大晦日ゴルフのはずが、雪でクローズ。 ず〜っと家で寝てました。 下手に家の中をうろうろするより寝ていてくれた方が楽。
買い出しも私一人で行ったので、悪いと思ったのか、 「海老だけ、ワシが作る」と言うのでお願いした。
うちは、大晦日におせちを食べる。
★できあがり★
(二枚の写真をつなぎ合わせたので、ぶかっこうです)

右下から、 少しだけ見えているのは、ごまめ。 お刺身盛り合わせ 黒豆 ホタテとコンニャクと鯛の子の含め煮(それぞれ単独で煮る) 栗きんとん
上段右から 里芋・ゴボウ・タケノコ・にんじん・ちくわ・鶏肉の炊いたの 椎茸の含め煮 ブリの照り焼き ローストビーフ かまぼこ ハム 海老のピカタ だし巻き卵 昆布巻き 紅白なます 数の子
超、疲れた。
来年こそは、おせちを買おう。
‥‥……━★‥‥……━★‥‥……━★
そして、楽しみにしていた紅白♪
郷ひろみさんが出るから、楽しみなの〜♪(#^.^#)
最初は、紫のスーツ。お似合い♪
後半戦のトップバッターと聞いていたので、相当期待していたけど、 後半戦最初は、出場歌手たちの歌で始まった。あらら。
待ちに待った、ひろみさんの歌♪
FNS歌謡祭の時よりずっと、声に伸びがあって素晴らしい歌声。 やっぱり、ひろみはステージが似合う。 観客がいる方が燃えるのね。 ジャケットの下に、シースルーのトップスが見えた。
脱ぐ。絶対に脱ぐっ。 下の衣装は、どんなんだろう? 「愛してる」を聞きながら、心はもう、ひろみさんを脱がしている。(笑)
格好良くジャケットを脱いだら、たくましい胸と腕が登場♪ NHKだからしょうがないけど、「僕らのヒーロー」より、「男願…」を もっと長く歌ってほしかったな。 「僕らのヒーロー」は「みんなのうた」で流れていたので、NHKはどうしても 使いたかったのでしょうね。
紅白の最後の方も、ちらちらひろみさんが映って、マンゾク♪(^o^)
楽しそうに隣の歌手さんたちと談笑している姿を見ると、私も嬉しい。
だって、いつも、「芸能人の友達は少ない」と言っているので、 他の歌手さん達と紅白を楽しんでいる様子を見ると、 「良かったな〜」と思う。
|
|