● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
明日 咲く花
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

○MAIL○○HOME○○BBS○●● ○BLOG○
○BACK○○INDEX○○NEXT○



2011年12月11日(日)  身内贔屓

ワンコをワンコ屋のシャンプーに出して、ニャンコは寝室で留守番させて、
お歳暮を注文しに行ってきた。

お歳暮は、早々に贈ったのだけど、これは二回目。

なんか、不思議なんだけどね〜、夫の兄(長男)からお歳暮が届いて、
その「お歳暮返し」をせなあかんくなったの。

兄んとこにお礼の電話をしたら、
「いつも正月にお酒を送ってもらっているから、そのお返し」と言われた。

それなら、お歳暮返しは必要ないんじゃないのか?と思ったんだけど、
夫はそう考えていない。
夫の兄@次男も、そう考えていない。

いつも次男の「にーちゃん」のあとを追ってきた夫は、
なんでも「にーちゃん」と同じにしないと気が済まない。


とばっちりを受けるのは、わたくしです。(ー_ーメ)


お正月用のお酒も注文するようにと指令。

宝くじも買ってくるようにと指令。

おまへ、宝くじっちゅーもんは、自分の運試しみたいなもんなのだから、
自分で買うもんやろーがー。

とは言わず、
「はいはい」と、出かけたわけです。

だって、反論してもめたら、めんどいもん。

いやーしかし、京都駅も京都伊勢丹も、人混みがすごかった!

用事を済ますのが精一杯。
いつもはデパ地下でおいしいもの探しをするのだけど、
そんな事をする気力もなくなった。



長男にはお歳暮のお返しを…と気を使う夫だけど、
私の叔母からワインが送られてるのに、そのお返しの事は
なーんにも考えていない。

「せんでええやろ」と思っている雰囲気満載。

自分の身内だけかわいいんやね〜。

嫌いな叔母さんには、お返しをする気なんて皆無なのね〜。

ホントに、わかりやすいヤツ。


当然、自腹切って(家計からって意味)叔母さんにもお歳暮を送った。
腹が立ったから、夫の長男さんより叔母さんへのお歳暮の方を豪華なのに
してやった。
かすかな抵抗。(自腹なのに…)





押すと続きが読めるよ



いつもは、これも家計費から出していた。

だけど、今年は家計費を5万も減らされたのだから、これくらい夫が払えば
いいと思ったの。


本当に苦しいのなら、しょうがない。

だけど、夫は、うちに入れるお金は5万も減らしたくせに、
月に2回のゴルフ、毎月の散髪(パーマもかける)、
今月は飲み会。来月も飲み会。
安物だけど、自分だけ靴やら服やら買ってる。


男って、文句を言わないで好きにさせといたら図に乗る生き物ですか?

もっと、尊敬できる立派な男はいませんか?

死ぬまでに一人くらい、そういう人に巡り会ってみたいものです。

BBS



○BACK○○INDEX○○NEXT○


My追加

ご感想をどうぞ。
エンターキーで送信されます。気をつけてね。



恋茶猫

Design by shie*DeliEro
thanks for HTML→HP WAZA !
thanks for HTML→CHIPS!