グダグダ日和
DiaryINDEXpastwill


2005年01月27日(木) スロースターター。

日記を書いた後、
表現がおかしくないかとか(ワタシの頭はちとおかしいが←末期症状)
助詞の使い方は変じゃないかなぁとか(国語の授業みたい…)
誤字脱字がないかとか
そんなところをチェックして見直してみるんですよ。
プレビューなんかも利用しながら読み直すのですが、
登録して読み直すとまたおかしな文章を見つけたりするのです。
自分の国語力のなさにがっかりする次第です。

まだまだがっかりする日々は続くかもなぁ…(成長ナシ)


☆ぷっすま。
スロースターターのクサナギさんはOPで
「ピッタリ!」「便利!」しか発言してない(爆)
ま、別に今に始まったことじゃないけど(笑)
そして発言しないことを毎回ゲストにツッコまれるのも今に始まったことじゃない
(ツッコミどころだからな)
で、最後になってエンジン全開になるのも今に始まったことじゃない、と
(それは正しい芸能人のあり方なのか…う〜む)

ゲストは久しぶりのよゐこ。
ユースケさんが体調不良で早退してしまった時以来なんですね。
ところでエガちゃんはどうした?!(たまには見たい)

東京ドームの電光掲示板が意外と小さいのに驚いたし、
インド人のターバンはあんなに長いとは思わなかったよ。
マジックはよゐこがやってたほうがワタシとしてはタネが見破りやすかったです。
ナギスケのはわかんなかったなぁ(洞察力不足…ははは)

ロッククライミングは有野さんの前髪が若干引力に負けていたので、
濱口さんがロッククライミングをしてるのはすぐわかりましたよ。
ナギスケのブロックは正直騙された次第です(やっぱり洞察力不足…とほほ)
有野さんが「クサナギくんは3、4回目で叫ぶのに飽きてきた」
と言ってたのはきっと間違いなかったんだな(飽きてたのかよ…)

でもクサナギさんのお気に入りはなんといっても
濱口さんのダメだしされまくりの二人羽織。
確かにあの二人羽織はどーよ、ってな感じでしたわな(ぷぷぷ)
スロースターターのクサナギさんはそれをネタにエンディングで炸裂しまくったのでした(爆)


☆うたばん。
トラジ・ハイジと中居くんの絡みが見たかったのですが、
風呂から出たら終わってた(ショックぅ)
太一くんの踊りも再び見たかった(笑)
モー娘。のジョンソンも卒業ですか。
いじられキャラがどんどん卒業していきますねぇ。
最近のモー娘。は顔と名前は全然一致しないでやんす
(年を感じるワタシ…汗)


☆どっちの料理ショー。
キムキム兄やん(鋼鉄の胃を持つ男)と
クサナギさんの絡みはなかなか楽しかったぞ。
交遊録でキムキム兄やんに
「シェフで参加したらどうですか?!」と進めるクサナギさん。
それに乗り気のキムキム兄やん(笑)
でも案外そんな企画も面白いかもしれんなぁ…。

そして後先考えずにコメント言ってしまう東ミッキー。
クサナギさんと席が離れてしまったのが残念ですが、
その分勝村さんが東ミッキーをいじってくれました。
東ミッキーがノリツッコミしてたところでみんなびっくりしていたけど、
ぷっすまではしょっちゅうノリツッコミさせられてたからそんなに珍しくないぞ(笑)

最後にクサナギさんと東ミッキーの鍋コントがあってよかったです
(あれコントじゃねぇだろうよ…苦笑)

キムキム兄やんも東ミッキーもまたぷっすまに出て欲しいよ(マジで)



昨日の歌の大辞テンのコメントで
クサナギさんは新曲にピンとこなかったと言ってました。
(その件に関してはワタシも昨日の日記に書きましたが)
他の方の日記を拝見したら、
中居くんももしかしてそうなんじゃないか?とありました。
実はワタシもそう思ってました。
中居くんはメッセージとかそんなん関係なくて、
踊れる曲がよかったんじゃないかなぁ、なんてさ。

曲が売れるのはファンとしては嬉しいことだけど、
社会現象にまでなってしまうまで売れるのもどうなんだろう?
と矛盾したことを思ってしまいまする。
あれだけ売れた曲の後だと冒険は出来ない、と言うところか。
(難しいねぇ)

ま、ワタシの独り言だと思ってくだされ。

 ←エンピツ投票ボタン
去年の今頃は雑誌貧乏だったなぁ(ファンて大変)

眠いんですよでMy追加


ぽん |MAILスマ

My追加