グダグダ日和
DiaryINDEX|past|will
さっきまで『優しい時間』を見ていたのですが、 ここにオトナリさん、と言う人物が登場してきたのですが、 最初聞いたとき「お隣さん」かと思っていたんですよ。 でもなんだかそれだと話がつながらない感じがしてよくよく考えた。 そう「お隣さん」ではなくて「音成さん」だったのですよ。 ま、それだけの話なんだけどね(ははは…)
ちなみにこのドラマは『北の国から』の脚本家の倉本聰さんの脚本。 なので、ところどころ『北の国から』を彷彿させるようなセリフがあったりします。 先々週だかに拓郎くんが「父さん…」と言うセリフがあったのですが、 それを聞いたとたん思わず思い浮かんだ顔は純くんだった(笑) どーでもいいことなんだけどね(じゃ、書くなよ…苦笑)
昨日ぷっすまSPの感想?なぞを書いたが、 なんかひっちゃかめっちゃかになってしまいました。 (いつもだろっ!と言うツッコミが聞こえそうですが…汗) まぁ書きたかったのは面白かった、と言うことなのだ。 視聴率もよかったようで、そりゃ大変結構。
欲を言わせてもらえば、今度は慎吾くんだけじゃなくて、 ゴロさんもぷっすまSPに呼んでいただきたい。 ナギスケvsしんごろーでなんか対決してくれないかなぁ。 テレ朝さん、スマステでモスクワトリオを結成(?!)させたよしみでどうか一つ(願)
そしてW高橋選手が出たぷっすまを中居くんは見たのだろうか? 中居くんは「なんで俺を呼ばねーんだよ」とクサナギさんに苦情を言ってそうな気がします。 そんなやり取りを想像するだけで笑えるのぉ。
☆うたばん。 松田聖子さんはいつまでもアイドルって感じのする人ですよね。 ワタシもちょうどその頃歌番組にハマってきた時期だったから、 松田聖子さんとか中森明菜さんの歌が流れると、ついつい歌ってしまいます。 最近の歌は全然分からなくても、この頃の歌はよく覚えてたりするから不思議だなぁ。
娘・SAYAKAのほうが冷静なのが笑える親子ライブ(爆)
☆どっちの料理ショー。 クサナギさん、時々うわの空だった(おいっ) 松本明子さんや光浦さんがコメントしてるときに下を向いていた瞬間があった。 しっかりカメラに映ってたよん(こらこら) やっぱスイーツはあまりお得意じゃないのね。
そんなスイーツがあまりお得意でないクサナギさんが完食できたパフェが 「抹茶パフェ」だったと言うことで「抹茶パフェ」を選んでいたのですが、 今回のためだけに作られたチョコを試食したとたんにクサナギさんの心は チョコレートパフェに行ってたね、間違いないっ(爆) ちなみに抹茶を試食したのは乙葉ちゃん。 乙葉ちゃんも抹茶を試食したとたんに心は「抹茶パフェ」だったね、きっと。 今回は試食した人が明暗を分けてしまいました。 クサナギさんはチョコ試食のお陰でトレビア〜ンになれたワケだから、 試食を勧めてくれた松本あっこねーさんに感謝をせねばなりませぬ。うむ。
ところでクサナギさんは光浦さんとさとう珠緒さんのどっちがお好みなんでしょうか? まさにクサナギさん、あなたならどっち?ってなところだね(爆)
ライブドアのニッポン放送大株主騒動?続き。 あら〜、ホリエもんが出演している『平成教育委員会』が放送延期になったのねぇ。 それにつけても『ヒルズに恋して(仮)』はあまりにもタイムリーすぎて フジテレビ系で放送できるのか?!と心配になっちまいます。 タイトル変わるかなぁ?
|