2004年度 追い出し 〜2日目〜 |
走ってるときは楽しかった。
なべじゅんさんと前哨戦の話や マロさんの話をしているうちに休憩になった。
すこし進むと一面の茶畑の中で 遠く富士山を望める素敵な場所についた。
みんなほんとに笑顔で 写真を撮ったり撮ってもらったりしてたよ。
このサークルに出会ってなければ こんなきれいな景色も知らなかったわけで なによりみんなとめぐり合えてなかった そう思ってみるだけでも怖くなる。
お昼ごはんは小学校の校庭で。 この時マロさんもやって来た! ナルシストはやめたといってたけど…
ペロさんにもらったミカンは とっても甘くておいしいかった。
その後おしょうさんとプラン作りの話や 僕が入る前のRUCCの話をしました。
そしてこのコースの見どころ 「明治トンネル」で記念撮影☆
セキさんがトンネルの上に登ってた… 土屋さんがいないからって。
トンネルはキムソンが怖がりそうな感じに ひんやりしっとりしてて いかにも出そうやった。
トンネルを抜けると自転車道が ずぅーっと続いとって海までいけた。 この時ぱっちんと話そうとしたけど いろんな気持ちが入り混ざって うまく喋れんかった。 すこし自己嫌悪。
それから海岸線を「三保の松原」まで走った。 ザクさんと今までないくらい ずーっと話せて嬉しかった。
松原に着いたらゆっこさんが合唱していた。 歌ってるみんなは素敵やった。
ギバさん最後のパオンコールの時 キムさんを始めとしたOB・OGの方々が 歩いてやってきました。
お宿は清水市「松原荘ホテル」。 僕の部屋は桃で、同じ部屋には 噂に聞いてたこーちさんが! 会えてちょっと感動。
お風呂に入ろうとフロントに行くと ダダさんとチファさんがいて 僕は普通に「あっ、ダダさんこんにちは」って言うと 初対面なのでビックリしてたー。
OB・OGさんのことは 写真を見たり話に聞いてるから 初めて会った気がしないんよー。
ご飯へ行く前に廊下で サヨコさんに会ったので あいさつをしたら覚えててくれてた。
ご飯の後は必死で 4回生に送る言葉を覚えてた。
4回生全員と乾杯した後 いよいよ時間になり 自分なりの素直な気持ちを伝えた。
緊張もあるけど、 1年間の思い出が蘇ってきて 泣きそうになり 言葉に詰まったりしたけど なんとか言い終える事ができ、 一気に体中の力が抜けた。
2回生、3回生の言葉も終わり 替え歌「バンザイ」を歌った。
4回生の言葉になり 19人それぞれの言葉を 泣いたり笑ったりしながら聞いた。
そうして飲み会になっていき みんな最高に盛り上がっていた。
僕もいろんな人と話ができて 今までで一番思い出に残る飲み会だった。
でも本当はもっと話したかったのに話せなかった。 僕はコミュニケーション力がないなぁ… 自分を変えてかないと。
まだまだ続いてたけど 3時過ぎに眠たくなって部屋に帰った。
そんなきょうのできごと。
|
2005年02月05日(土)
|
|