縦断日記3【宗谷岬〜利尻島】

バス内でカロリーメイトを食べ
6時に南稚内を出発。

目指すは宗谷岬だ!

ライダー達とすれ違いざまに挨拶を交わすと
北海道に来たという実感がわく。

7時半ごろに宗谷岬に着いて
京都からおなじフェリーに乗ってきた
家族連れに写真を撮ってもらい
がんばれーっと声援をもらう。
元気でたー!

44.44km地点でおにぎりを食べ
実家に電話した。

10時前に稚内のフェリー乗り場に着き
筑波大の院生の武田さんというチャリダーに出会った。
これから礼文島へ行くらしい。

僕は利尻島へ行くフェリーを待っていると
三重からきた笹山さんというライダーの方と仲良くなって
フェリーに乗ってる間ずっと話をしていた。

利尻島は時計回りに回って
まずは姫沼へ向かう。

きつい登りの先には
水鳥たちの集う美しい沼があったんよー。
なごむ

もうちょっと回るとオトダマリ沼。
そこで笹山さんと再会した。
ここで◇熊笹茶ソフト◇を食べた。

仙法志御崎公園で
アザラシを見たんやけど
みんなに見られてなんか可哀想やった
人間は傲慢だ

麗峰湧水というわき水を飲んだけど
味は普通。でも冷たかった。

夕方から見返り台展望台へ向かった。
5.5キロに1時間半かかった。
着いたときはへとへとで
がらにもなくガラナを飲んでしまった。

とにかく最高の夕日やったー☆
上ってよかったね!

下りは10分くらいであっけなかった…

沓形のセイコーマートで
地元のおばちゃんに安い宿を尋ねたら
「福寿」っていう居酒屋を教えてくれた。

ここは最近ライダーハウスも始めたお店で
2500円で2食付き♪
ごはんはかなり豪華やったよ。

漁師のおじさんの演歌を子守歌に
眠りに着きました。

そんなきょうのできごと。
2005年07月31日(日)

a day on the nimo / NIMO