縦断日記12【新潟市〜糸魚川】

何時か忘れたけどいつも通り早めの出発。
R116で分水町の寺泊まで

それから海岸沿いのR402を走って
道の駅「天領の里」で休憩、
コシヒカリアイスを食べる。

そのままR352に入って刈羽村。
原発があるので放射能汚染されないか心配で
迂回しようかと思ったけど
普通に車がけっこう通ってたので一安心。

それからR8で直江津。
イトーヨーカドーで蒟蒻タピオカゼリーと伊右衛門と
ヤスダヨーグルトと茄子の肉はさみ揚げを買った。

久比岐自転車道を通って糸魚川まで行きました
途中セブイレに寄ったり
能生でナルスっていうスーパーで
パイナップルとくずきりを買ったりして
12時前くらいに着いたのです。

寝床は商店街のベンチの上に決めた。
近くのスナックの入り口にたむろしていた
フィリピーナの笑い声がうるさかった。

12時ジャストにキムキム兄やんに電話して
ハッピーバースデイを告げた☆
セキさんにもお祝いメールを送って
眠りに着いた。

そんなきょうのできごと。
2005年08月09日(火)

a day on the nimo / NIMO