夜回り先生

3・4限を受けた後、
学祭の出店の行列に行ってきた。

それから二条からJRで大阪へ行った。
8時までハービスエントにいてたんやけど
ティファニーの前でカメラマンぽい人が
すらりとしたモデルっぽい外人さんを撮っていた。
雑誌とかに使うんやろか。

ハービスエントは好き
内装は上品やし客層からして静けさが保障されてる。
何にも買わずにウィンドウショッピる
いつもアンジェラヴィサントとイルムスに行く
ときどきソニースタイル。
エスカレーターがめっちゃオシャレなんよー!

そのあと阪神百貨店の南のBook1stで立ち読み
してたらサヨコさんから電話がかかってきた。

そうです今日は神戸で
「ルパン三世の楽曲に浸る」というイベントがあって
あのチャーリー・コーセーが来る!というので
僕も行きたかったけど授業日やったので諦めて
オリタさんと3人で晩ご飯を食べることになってたのだ。

入ったお店は肉姫・・ゴホン
「とりひめ」という鳥料理の居酒屋。
オリタさんは『いいんだよ。』と
夜回り先生のマネをするぱっちんのマネをしてた。
料理はけっこうおいしかった。
さよこさんは相変わらずよく食べる。

そしてJR大阪駅でオリタさんと別れて
ある目的を果たすため二条へ向かった。
京都駅から二条へ向かう電車で人間観察。
通路をはさんで斜め前にいた娘がめっちゃしゃべる。
話の内容から嵯峨芸の経済学部で空手部マネージャー、
高校は推薦で京都のお寺の中にあるお嬢系の女子高、
去年まで衣笠近くの空手道場に通ってた。
クラスは30人中女の子が3人で…
とかいろんな話が聞こえてきた。

二条から歩いて千本通りをあがり
12時40分ごろアニーの家に到着。
さよこさんはアニーんち行きたがっていたのだ。
目的は「萌え」を研究すること!
萌王を読んで満足そうやった。
この萌女!!
アニー急に行ったのにありがとね☆
こんどメイドカフェでも行こうなー

2時くらいから
聖護院まで歩いて帰るのに
ついていくことになる。

御所の横を歩いてる時に
マンホール人の話をしようとしたら
帽子を道路に捨てられそうになった。

丸太町の鴨川近くのampmで昨日新発売の
HDブラックセサミ(黒ごま)を買った。
香ばしいごまの味で5段階の☆4つぐらい。

京大病院のあたりで
さよこさんが怖い話しだしたので
逃げたら走って追かけてきたー
ぷぷっ自爆★

聖護院に無事に到着したのは4時頃やった。
あーーおつかれさまー。

家に帰ったのは5時前
火曜日やからゴミ出してから眠る。

そんなきょうのできごと。
2005年10月10日(月)

a day on the nimo / NIMO