10日ほど前に父が倒れて病院に行った時のこと
車椅子に乗って、「げーげー」してる父に 吐き気が治まったら、お医者様が父に「大丈夫?」って・・・
気分が悪くて、歩けないのに・・ 父も「大丈夫です」って・・・
私も、とっさのときに怪我した人や 具体の悪い人に大丈夫?って言うけど・・・
お医者さんが今の状態の父に言う言葉かなって ちょっと疑問。
せめて「どんな具合ですか?」って聴いて欲しい。
我慢強い父が医者に「大丈夫?」って聞かれて 「大丈夫です」って応えたのにびっくり。
父に、「大丈夫じゃないでしょう? 気持ち悪いとか目が回るとか、体のこと言わなくちゃ」って・・
先生にも 「先生の言う大丈夫ってどういう意味ですか?」って訊いてしまいました。
医者なんだから、病人に大丈夫は無いでしょう? 具合はどうですか。吐き気はありますかとか。訊けないのかな?
知り合いの話なんだけど・・・ 事故にあって、車にはねられた人に「大丈夫」て 聞いた所、しっかりと「大丈夫」って返事したそうなの。
意識がハッキリしてると見た目は分からないから 命の危険なんて大丈夫と思うでしょう?
その大丈夫って返事した方は、救急車で 病院に着いたところで、息絶えたの。
3日前、大根の千切りをしながら 小指の先を爪も交えて深さ3ミリ長さ1センチ弱 切ってしまったの。
心臓が小指の先にあるみたいで2日間ほどズキンズキン 痛くて・・・ 切った時は血も止まらないし、痛いしで 娘と夫が「大丈夫」って心配してくれたけど やっぱり、大丈夫って応えちゃう。
でもその後、運悪く「傷テープ(バンドエイド)」が無くて 「大丈夫じゃないよぅ〜(ρ_;)」ってオロオロ。。
今日は仕事しながら、小指の先がちょっとでもぶつかると 心の中でひえ〜〜〜っと悲鳴を上げていました・・・・
長女が夕ご飯の支度を手伝ってくれるので 作ってもらって助かりました。
|