ユノカのフツツカモノ日記
ユノカの32%ハイリターン日記。

2006年01月14日(土) 落としソング。

こんばんわです。

先週雪のせいで来れなくなった四国の友人が大阪まで出てきて朝早くから短い時間ですが会いにいってきました。
1年半?くらい会ってなかったかな。元気そうで良かったです。
この春から警察官として働くことになった彼女に「逮捕されんよう気をつけるわ。」と言ったら
「も〜、何言ってるんですかユノカさん!」とケラケラ笑ってましたが、いいえ(目がマジ)
ほんとに気をつけます。現実と2次元の境を見失わないよう気をつけますよ・・・・。
大変なことも多いだろうけど是非とも頑張ってほしいです。
そして私がウッカリ2次元と3次元の境を見失った時にはそっと助けて下さい。

* * * *

昨日は会社の新年会だったんですが、予想通りカラオケにも行きました。
2次会ってやつですね。1次会は全員でなんですけど2次会になったら大抵お偉いさんチームと下っ端チームに分かれます。
お偉いさんはオネエサンとお酒を飲めるところへ、下っ端はまた飲みに行くかカラオケに行くか。
何が嬉しいかって、諸々の大人の事情で2次会の費用も会社持ちなんですよね。
あと2次会は別々・・・というのも有難い。やっぱりお偉いさんがいると気を使うし。

てことで下っ端チームはカラオケに行ってきたんですが、昨日のカラオケは一風変わったやり方が提案されました。
紙に歌うジャンルをそれぞれ書いて、袋の中に入れる。
そして引いた紙に書かれたとおりの歌を歌う。
例えば「80年代アイドルの歌」とか「アニメソング」とか「女性演歌歌手の歌」とかね。
なんか普通に歌うのもつまらないし、久々に学生のノリでいこうぜ!ってことだったんですが、
イマドキの大学生でもせんだろ(笑)
まあいいや。たまには遊びも必要か、てな感じでみんなも賛同してカラオケ開始!になったんです。

で、一斉にくじを引いて軽くドキドキしながら見ると・・・・私の一発目の歌は「演歌」でした。
セーフセーフセーーーーフ・・・・!!!
良かった・・・良かったよぅ・・・!!普通だった!(でもしょっぱなから演歌って/笑)
いや、あのね。一人2枚づつくらい書いたんですけど1枚は普通のくじ。
もう1枚は罰ゲームっぽい内容を書かないとダメで、明らかに私が引いたのは普通の当りクジ。
ホっとしながら歌える演歌を選択。
自分が歌う前に何のクジが当たったかを披露しないとダメなんですけど、もしそれが書かれてある内容と
違うかったら世にも恐ろしい最悪罰ゲームが待ってるのです。
つまり適当に選んではいけない・・・ということなんです。
私は1発目を難なくクリアして、みんなのを聞いてたんですが。

「自分が失恋した時に聴いてた曲」(明らかにハズレクジ!絶対これはヤダよ!)
「昔、若かりし頃ハマってた人の曲」(これは普通クジ、かな。)
「好きだった人との思い出の曲」(こんな羞恥プレイ耐えれない/笑)

その他「ジャニさんの曲」・「デュエット曲を一人で」・「2000年代アイドルの曲(なりきって歌う)」
等々あったんです。
もうね、明らかに引きたくねー・・・!!ってのが結構あって引くたびにドキドキです。
その後私はかろうじてギリギリセーフ!セーフ!!セーーーーーフ!!で、演歌のあとは「80年代アイドル」と
「2000年代アイドル(なりきって歌う)」を引きました。

さすがに2000年代を引いた時は軽く眩暈を起こしましたが罰ゲーム怖さに、
マエケンもビックリな勢いで某アイドルになりきって歌いました。
自分でやっててなんですが、気持ち悪い以外のなにものでもない代物でした。
よーく考えたらなりきって歌うのも大概罰ゲームだと思うんですが・・・・。
でもまだ「自分の失恋ソング」や「思い出の曲」よりマシだ!と己に言い聞かせて頑張りました。

それに私にはもっと引きたくないクジがあったのです!
それは・・・・・「アニメソング」
これだけは絶対引きたくない。
皆さん・・・と言ってもアニソン・キャラソン好きの方。身に覚えはないですか?
一般人にとってのアニソンが一体どこからどこまでか分からなくなるマジック。
普段からアニソン・キャラソンを聴いてると、一体どの曲までなら一般人の感覚と同じになるのか
分からなくなるのです。
例えば、テニスは完璧アウトですよね。それは分かる。遙かも同じくアウト。つかアウトに決まってる(笑)
じゃあエヴァンゲリオンは?ガンダムは?スラムダンクは?幽白は?コナンは?セーフ?アウト?
たぶんそこまで気にするほどでもないし、案外バレないもんだと思うんですけど、
身に覚えありすぎて妙に考えすぎてしまう。
どれを歌えば一般人に見える?どれレベルを歌うとオタクってバレる?
どこまで歌っていいのか分からないーーー・・・!!!

まさにマジックです。
知りすぎてるだけに、どこまで知らないフリすればいいのか分からないマジック。
それにアニソンエリアを見てるとついついガン見しちゃうしね(笑)
だから・・・だから絶対嫌だったのに・・・嫌だってお願いしたのにーーー!!!(心の中で)

「アニメソング(有名な歌手以外)」

キチャッタヨ・・・ヒイチャッタヨ・・・・ある意味私にとっての大ハズレクジが・・・・T-T
しかも有名な歌手以外って・・何そのアバウトな指示。
それに私、昔のアニソンは全部歌いきる自信ないよ・・・T-T
(そう。このゲームは1曲丸ごと完璧に歌えないとダメ。ちょっと誤魔化してもアウト。厳しい!)
てことは何?「そばかす」(るろうに)歌って誤魔化すとかオタクマストアイテム・レボレボも通用しない?
(レボレボは必須)
キューティーハニーもこうださん効果でダメ。コナンもダメ・・・・・益々歌えないのばっかなんですけど!!
いや、ウソ。歌える。ほんとは歌える。俺達アニメせんもーん!ぐらい自信タップリ。
でも・・・でもっ・・・!!!ここはそんな自信持ってちゃダメなのようーーーー!!!!
しかもアニソンのクジを引いてしまって、禁断のアニメページを探しているとミツケチャッタ・・・・。
ヒノエくんの「月を抱く天秤」。
ウソ!ヤダ!もう入ってるの?ねえもう入ってるの?!ぎゃああああああああああ・・・!!!歌いたい!歌いたい歌いたいうたいたいうたいたいうたいたいいいいいいいいいいいいいいい(こわれた)(そして心の中で大暴れ)(ばたばた)

一瞬だけ。ほんの一瞬だけですけど。「(月を抱く天秤)歌って・・・みっか?」と思いました。
究極。なんかもう、♪爆発3秒前〜でテンパッてました。
だって完璧に歌えなくてもアウトだもん。そんなの歌いなれてるか、よっぽど好きだったかしか歌えねえよ!
・・・・あ?

ぴん☆(ひらめいた)

あった・・・!!あったよ・・・・!!!
そうだ!ベタだけどあったよ・・・・!!なんだ。なーんでこれを思い出さなかったかなぁ!
これなら一般人のレベルだよ!(たぶん)つかベタすぎてすっかり忘れてた!!
月に代わっておしおきする人たちの曲なら大丈夫!!・・・なはず。
てことでなんとかギリギリ時間に間に合って入力し、歌い上げました。
全然オゥケイでした。女の子たちは「あ、懐かしい〜!」とか言って一緒に歌ってたし(笑)
イエーイ!やっほうやっほう!バンザイ!これもセーフ!セーフ!セーーーフ!!!

そうして(私にとっての)難題を潜り抜け、その後「外国語曲」やら「80年代バンドの曲」やらをクリアして
最後の曲を決めるクジを引くことに。
よし。これだ!

カサ。(ひらいた)

ピタ。(かたまった)


「好きな人が目の前にいるとして、その人にアプローチしたい時の曲。(またはコンパ等の落としソングでも可)」

・・・。
・・・・。
・・・・・・。

これ書いたヤツ出て来いやコルァ・・・・!!!!

この鬼!!悪魔!!鬼畜!!メガネ!!!中嶋さん!!!
なに?なんなのこの羞恥プレイ!いやむしろ鬼畜プレイ・・・!!!
ウソよ・・・こんなクジ今まで誰も引いてなかったじゃない・・・!!!
私だけ?エ?!私だけが引いたの?ありえないありえないありえない!!!!
今日この場にいる人全員に私の落としソングがバレちゃうわけ?(笑)
そんな・・・そんなごむたいなァァァァァ!

フ・・・フフ・・・フフっ・・・・・うたい・・・ました、とも。
ええ、ええ。歌ってやりましたよ。
「はいはい私の落としソングはコレですよー」(棒読み)と開き直り歌いました。
歌ってる間、皆さんの顔は一度も見れませんでした。

恥ずかしさのあまり己を消してしまいたかったです。
アニソンで大ハズレクジって悩んでる場合じゃなかった。
まさかこんな所に落とし穴があるとは。

他の人のも面白いのがあって大笑いしたのもあったんですけど、最後ドカーンと自分が大恥かいて、
全部帳消しになってしまいました。
とんだ羞恥カラオケですよう・・・・。

それでは今夜もおやすみサイです。長々と失礼しました。

(私が歌った落としソングはシックスペンス・ノン・ザ・リッチャーのKiss Meです・・・。何てこったい・・・!!)


 < 過去  INDEX  未来 >
という奇特な方。よろしければポチリと。


ユノカ [HOMEPAGE] [お手紙] material by ミントblue