ユノカのフツツカモノ日記
ユノカの32%ハイリターン日記。

2006年02月21日(火) どっちもかわいい王子様+伝説の王子様。

こんばんわです。

いよいよ最後となりました、フェスプリ感想です。
思えば遠くへきたもんだ・・・と歌にありますが、ほんとまさかこの私がフルコンプすることになろうとは。

それでは早速いきましょう。
★☆エージさん&不二様のフェスプリ感想(ネタバレしてます)☆★

まずはエージさん。
そうですねぇ・・・エージさんのかわいらしさはよく出てたと思います。
S&T2の時のエージさんがすごく好きだったので、ちょっと物足りなさみたいなものは感じたんですが、
良かったと思います。

R&Dのエージさんはプレイしてないので分からないんですが、S&T2の時はかわいらしい中にも頼れる先輩
っていうのが表現されててとても良かったなぁ、と。
あ、普段は年下っぽく見える先輩でもやっぱり先輩で男の人なんだなぁってのが分かるストーリーだったから
すっごく好きだったんですよ。

今回のフェスプリでは、どうだろう・・・あんまりそういう部分は見えなかったかな(苦笑)
終始かわいらしい・・・という印象でした。
そうだなー・・・あとは、エージさんに恋愛相談されて困りきってる大石さんとかが面白かったかな。
えぇっ!?そ、そんな事俺に相談されても・・・」
声が裏返りすぎ(笑)

うーん・・・覚えてるのはそんなとこかな。
エンディングでくまのぬいぐるみを抱っこしながら「どっちがかわいい?」と聞かれた時には
とりあえず3次元のヒロインは「くま」と一言ツッこんでおきました。
お前、かわいいとか言われて喜ぶなよ!!と、私が姉ならちょっと情けない気分になりそうだったので(笑)
でもほんとはどっちもかわいいんですけど(笑)

そして最後は不二様。(色に他意はないです)
彼に関しては、自分なりのとっておきの切り札だったのです。
私の事だから、絶対途中でフェスプリがめんどくさくなる。そんな時の為の保険だったのです。
ところが意外と飽きずにサクサクっとプレイ。
こうなるとなんとなく、大富豪(トランプのゲーム)で最後に持ってたジョーカー的存在・・・・。
ゲームの途中では最強だけど、最後まで持ってたら役立たずな上負けという恐ろしいカード。

それにしてもフェスプリの不二様は凄かったです。
何がと言われたら、もう、全てが。と言いたいくらい凄かった。

不二様伝説その1:
ヒロインの写真を撮ってあげた不二様が、現像してもってきてくれるというイベントがあったんです。
その時の不二様の一言。
「その写真、結構気に入っちゃってね。パネルにして部屋に飾ってあるんだ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。(3次元のヒロイン、ただいまドン引き中)

いい男は何をしても許される、という典型的な見本であります!
結構気に入っちゃっただけで出会って2日目くらいの女の子の写真をパネルにして部屋に飾る男。
さすがであります!

不二様伝説その2:
不二様の要望でレコード店へ寄った帰り道。
ジャズのレコードを買ったという不二様にヒロインが、おしゃれなバーでかかってる音楽って感じ、
と言ったらなんと不二様はバーに行った事がある、と。
不二様「姉さんの付き添いでね。もちろんアルコールとかは飲んでないよ」
ヒロイン「うわあ・・・先輩、大人ですね」
不二様「隅っこでピーナツばっかり食べてたよ」
ヒロイン「うふふ」
3次元のヒロイン「アーハッハッハッハッハッ!!!」

隅っこで?!ピーナツばっかり?!アハハハハハハハハ!!アハハ!!ヒーヒー!!・・・・・・
アハハハハハハハハハハハ!!!
ダメだ、もう、もうダメだ!!笑いすぎてしんどい・・・・薄暗いバーの隅っこに座ってひたすら
「ポリポリポリポリポリ・・・・」ってピーナツ食べてる不二様想像したら、たまらんのですけど!!!
アハ・・・アハハ・・・・アハハハハハハハhhhhh・・・←(笑いすぎておかしくなってる。)
それもバターピーじゃなくて落花生だったら、茶色い皮とかチマチマ剥いては食べ、剥いては食べ・・・・
プっ・・・・ゴロゴロゴロゴロ・・・・(想像して、涙流して大笑いしながら転げまわり中)

ハー・・・ハー・・・。

フェスプリ最大で最強に大笑いしました。
「隅っこでウーロン茶飲んでたよ」が普通だと思います。
そこをあえてピーナツをもってくる・・・。こなみーさんは不二様をどうしたいんでしょうか(笑)
もうこのセリフだけで申し訳ないですが私の不二様に対してのイメージが定着してしまいました。
どんなイメージかは、口に出すのも憚れるので一言だけ。
隅っこでポリポリ食べながらピーナツに向かって話しかけてたら尚たまらんです。
(オマエは不二様をなんだと思ってる)

不二様伝説その3:
本を読んでた不二様に「何を読んでたんですか?」と尋ねたヒロイン。
「見ない方がいい」と言われるんですが、そうなると気になるのが人ってもんです。
(・・・もしやいかがわしい本じゃなかろうな・・・・)
3次元のヒロインは非常にワクワクしています。

「でもみんなにはナイショだよ。二人だけの秘密、いいね」
「これ・・・」

「ボクと手塚の交換日記」

・・・。
・・・・。
・・・・・。


いかがわしい本よりもっといかがわしいのがきたーーーー!!!!(笑)

公認?!オフィシャル?!KONOMIも認めた?!
エー!!何組目?!恋愛シュミレーションってそっちのかー?!
ヒロインは私じゃなかったの?!
ジーザス・・・なんてこったい・・・。最後の最後でしてやられるとは・・・・。

「ああ、ちなみに・・・・みんなにバラしたら、どうなるか・・・・分かるよね?

聞かぬ。知りたくない。
こええええええ・・・!!どうなるもこうなるもないよ・・・!!
いいいいい言いません!!言いませんとも!!!この口が裂けようとも言いませ・・・

「放心してるところ悪いんだけどさっきの話、全部ウソだから

・・・・ですよねー!
うん、私もウソだと思った!そんなはずないって思った!「オマエもか!!」なんて思ってません!
アレ?私が買ったのはテニスの王子様B&Lか?なんてこれっぽっちも思ってません!
信じる方がバカですよねー!・・・・・じゃあ私はバカだな。
公然と口に出すアナタが素敵です、不二様。さすがであります!

とにかくフェスプリの不二様はいつもに増して素敵でした。
最後に相応しい人でした。
やたら開眼スチルが多かったのとか、「エ?!そんなことでスチル発生?!無駄・・・。」とか、
思ったとしても、不二様が最後でよかった。
今、大富豪(大貧民とかも言う?)でいつ切り札で出そうか・・・と思ってたジョーカーを
最後まで使わずに残してしまって、結果的に負けたけれども負けて悔いなし、私の生き様を見よ!
な気分。

そんな感じでこの後、ほんとのほんとの最後にブンさんをして締めくくりました。
(ついさっき、「最期最後に相応しい」とか「不二様が最後でよかった」って言ってたのに?!)
いや・・!これは!ホラ!タグ的な感じで・・・・

<ブンさん>宍戸っち→ヒロシ→裕太→赤也さん→キヨ→侑士→さなっち→景吾さん→手塚さん→仁王さん→バネさん→レンジさん→ドン精一様→カオルちゃん→桃ちゃん→チョタ→大石さん→リョマさん→神尾→ピヨ→サエさん→観月さん→がっくん→ヌイヌイ→深司→あっくん→タカさん→赤澤部長→タッツィー→ダンくん→ダビデ→ジロ→エージさん→不二様</ブンさん>

やっぱりね。開始タグがあれば終了タグもあるわけで。
これでフェスプリが完成っていうの?
ヘッドフォンして「放すなよ」(エロボイス)を聞いておかないと終われないっていうの?
<放すなよ>で始まり</放すなよ>で終わる。スヴァラシイ・・・・!!
そういうことです。
総評やら記憶に残った方々やらのことを書きたいんですが、長くなりそうなのでまた今度・・・・。

はー・・・。それでは今夜はこのへんで・・・おやすみサイです!

(ほんと、今日も長々すいません・・・・。寒くなったり暖かかったりしますが風邪などひかれませんよう)


 < 過去  INDEX  未来 >
という奇特な方。よろしければポチリと。


ユノカ [HOMEPAGE] [お手紙] material by ミントblue