ユノカのフツツカモノ日記
ユノカの32%ハイリターン日記。

2006年02月22日(水) ナゾだらけの授賞式。

ただいまです。

本日はフェスプリフルコンプ記念に全体的な感想や、フェスプリ・ユノカ杯の授賞式を行いたいと思います。
ネタバレはないです。今まで散々してきましたので(笑)今日は個人的な感想のみ。

まず全体的な感想なんですが、私がフルコンプなどという偉業を成し遂げてるくらいなので
かなり良かったと思います。
なんせゲームをそれなりに数こなしてるくせに全員プレイするなんて滅多にしない私ですので
それはそれは珍しいかと。

正直フルコンプしたソフトを言え、と言われたら即答できる程少ないです。
片手で充分足ります。残念ですが。

そんな私ですが今回のフルコンプはプレイ時間の短さも立派な勝因の一つと言えましょう。
遥かのように一人にかけるプレイ時間が少々長くても全く苦にせず遊べるゲームならいいですが、
それ以外ならこのプレイ時間が私にとっては最大のネックなのです。

ほんとはテニスのR&Dだって気になってやりたかった人もいっぱいいたんですが、なんせ長い!
めんどくさい!もうこれだけで絶対見たいって人しかしないもんね。
(その結果が4人しかプレイせず)
フェスプリはその点私にとってはちょうどいい時間でしたね。めんどくささもなかったし。

あと、攻略人数が多いわりに、一人一人のシナリオが納得できるものだったというのも理由の一つですね。
もちろん某ゲームのように奥深いものまで求めてはいけませんが、この人数でこのシナリオだったら
全然いいんじゃないかと。
人によってはそりゃまあ多少濃さが違ったりしましたけどね。
例えば景吾さんとか景吾さんとか景吾さんとか(笑)
彼が美味しいのはもう、仕方がないんで。
あとスチルの枚数とかね。それもまあ、納得です。
そんなスチルいらねー・・・!とか多々ありましたけどね(笑)
そこらへんもヨシとします。

そしてフェスプリ・ユノカ杯を受賞した方々をここで明記。

助演男優賞:だーね(ルドの柳沢)
(どうしても気になって気になって仕方がない。次回は是非攻略させて下さい)
ベストシナリオ賞:桃ちゃん
(私の萌えポインツにドンピシャでした。イベントもセリフも全て私KONOMIでした。)
付き合いま賞:ブンさん
(やはり一度は手合わせ願いたいです。甘すぎない所もいいです。適度な距離が魅力的)
結婚しま賞:ヒロシ(立海の柳生)
(なんと言われようともなぜか彼が思い浮かんだのだからしょうがない。単純に好きなんです。自分でもよく分かりません。一番驚いてるのは私です。)
下克賞(上):赤澤部長
(ほんとに興味なかったんです。ところがいい漢っぷりに脱帽です。評価急上昇。でもやっぱりガングロ茶髪ロンゲは好きじゃないけど/笑)
主演男優賞:ヒロシ(立海の柳生)
(だから自分でも分からないんですってば。メガネか?メガネ好きか?ジェントルマン好きか?)

他にもさなっちとか、チョタとか、宍戸っちとかも入賞してるんですけど。
とにかく一番自分でも謎なのがヒロシです。
結婚しま賞と主演男優賞のダブル受賞。
主演男優賞はブンさんと迷ったんですけど、ブンさんのはボイスがかなりのポイントを占めてるのも事実ですので、
そうなると・・・ここはヒロシなのでは、ということで受賞。
でももう3番目に攻略してる時点で既に最初から気になってたと思われます。
他の子に優しくしてるのを見た時に結構本気でムカっときてたんできっと私、好きだったんだと思います。
(そんなこと普通に分析してる自分もどうかと。)

明らかに他の人たちと意見が分かれそうなユノカ杯です(笑)
もちろん何の参考にもなりません。
なんせユノカ杯ですので。

でもね。ほんとに2ヶ月間、堪能させてもらいました。
ありがとう、フェスプリ。そして私の王子様たち。
全員攻略するって、こんなにも清々しくて気分のいいものだったんだね!
なんていうか・・・・達成感っていうの?そんな満足感でいっぱい。
楽しかったです。

そして明日から、というか週末からはフルキス2に取りかかります。
これはきっとフルコンプできません(笑)
最初に言っておきます。
だってフルコンプしようとしたら避けられない悲しい選択が待ってるもの・・・
そんなこと私には出来ない・・・・!!!

とにかく週末が楽しみです。
それでは本日もおやすみサイです。ネムー・・・。

(今日はとあるものの先行販売に登録してまいりましたよ!発表は28日!)


 < 過去  INDEX  未来 >
という奇特な方。よろしければポチリと。


ユノカ [HOMEPAGE] [お手紙] material by ミントblue