ユノカのフツツカモノ日記
ユノカの32%ハイリターン日記。

2006年08月17日(木) まだまだ漂い中。

おひさしぶりー!キェーイ!

お盆休みも終わり、本日より出勤でした。
驚いたり怒ったり呆れたりちょっと悩んでみたり・・・・な、お盆休み後半戦3日間でした。
祭で浮かれポンチな前半戦とは大違いです。

もうね、あれです。

告っちゃえYO!

100回くらい思った3日間でした。
なんならアタイが愛のメッセージを考えてやるYO!

「おまえがいればどんな敵にも勝てる!」

「あなたのために生きることをお許しください。」


それどんな遙かなる時空の中・・・・ごほ。
本気で舌の先まで出かけた。もう、おまいらコレ言っちゃえYO!って。特別に教えてやるからさ!
もう言ってもいいかな・・・・っていう自分を抑えるのに必死だった。
ふと我にかえって「ああこんなへなちょこヤロウどもの為にカミングアウトするこたねえな。」
と踏み止まりましたけど。

そんな面白くもなんともない話はほうっておいて、と。

祭です。
まだ脳内は祭、一色です。
(いい加減仕事モードに戻れよ・・・・)

ああ・・・・(ぽわわん)

祭・・・楽しかったなぁ・・・・。


12日の昼公演で、試写会が終わってトイレ休憩ののちに本編が始まって、いやにあっさりOPなのね・・・
と思ってたんです。なんていうか・・・・役者さん紹介とかかなりアッサリだなー、って。
そしたらすぐにドラマが始まって、これもどうせ2〜3人出てきてチョロっとしたミニドラマかな?
って思ったんです。
今まで自分が見たネオロマイベントのDVDがほとんどそうだったので。

そしたらスクリーンにドラマのキャスト全員の名前が出たんですよ!
周りの人たちも「キャー!」と言うより「・・・エ?!(ほんとに?!)」みたいな雰囲気だった。

1のドラマは神子が町でスエフミさん(櫻井さん)とぶつかって、大切な文を落としてしまう、
それを八葉が探しにいく、って話なんですけどその文は神子が大事な人へあてた手紙だっていうから、
もうみんな気が気じゃないわけです。とくにテンマくんね(笑)
ラブレターだ・・・!恋文だ・・・!誰にあてたんだ・・・!!内心大騒ぎなの。
で、ここいらのスエフミさんの登場が、微妙に強引だったような気がしないでもない・・・
と夜公演を見ると思ってしまいました。
まあ舞一夜の宣伝で櫻井さんが出演されてるし、私としてもナマ櫻井さんとその演技を見たかったので、
有難いし嬉しいんですけど、遙かの中で見るとムリヤリ出番作った感が否めないなー・・・なんてね。

八葉(七葉)オンリーの夜を見たから余計にそう思うのかも。
今回、いつもDVD見てて「唐突だなー」って思ってた愛のメッセージが自然にドラマの中に入ってたり、
こんなに豪華なメンバーがいるのになぜに2〜3人づつしかドラマに出さない?!と思ってたことが、
全員参加で1も2も3もうまく1本のドラマにしてくれてるし、ほんとに楽しかった分だけ、
ちょっとそこのムリヤリ入れたってとこが目だってしまったように思いました。

また、キャラ的にも(スエフミさん)絡みにくい設定なのに!(笑)
櫻井さん自身もそこまでスエフミさんを掴んでないから(他の八葉と時間が違いすぎるから仕方ない)
アドリブも入れにくかったんじゃないだろうか。
私は12日しか観てないので、もしかしたら13日はうまくかみ合ってたのかもしれないですけどね。
嬉しい、けど複雑ー・・・って感じでした。

夜はスエフミさん役の櫻井さんがいらっしゃらないので、少し話が違ってて、
物忌みで外に出られない神子の変わりにシモンくんが文を結べば願いが叶うっていうご神木に、
結んできてあげるっていう設定に変わってたんです。
その時神子に「(手紙)見ないでね?」「見ちゃダメだよ?」って何度も念を押されてて、
「見ないよー!」「大丈夫・・・大丈夫・・・・」とか言いながら必死で手紙を透かして、
見ようとするシモンくん@ミヤタさんがかわいかった・・・・!!!
「絶対見ないでね?」「うん!」
「見ちゃダメだよ?」「うん!」
「・・・絶対絶対見ちゃダメだからね?」「大丈夫・・・!!」
そして神子が舞台袖へ消えた瞬間「・・・大丈夫・・・大丈・・・夫・・・・」(手紙をかざす)
透かして中を見る気満々!(笑)

それを鏡?で見てたアクラムが手紙を四方の札と勘違いして、セフルに盗みに行かし、
シモンくんが朝起きたら枕元に大事に置いてた手紙がなくなっててさあ大変・・・!!!
ていう風に変わってました。
セフルとアクラムはスクリーンのみの出演なんですけど、最初、シモンくんに「ヘヘーン、大事な札を取ってやったぜ!」みたいな感じで意気揚々と喋ってるのに、テンマくんやシモンくんに「その箱の中身は手紙だよ・・・・」
「嘘だと思うなら開けてみれば?」って言われて開けてみるとほんとにただの手紙で、
その瞬間「へへーん」って顔のスクリーンの画から「キィィィ!!」っていう顔の画に変わって、
ミヤタさん?セキしゃん?アレどっちだったっけ。なんかね、普通に小さく笑ってた(笑)
お芝居とスクリーンの画と声が微妙にタイミングずれてた(ように見えた)のに笑ったのか、
単純にセフルの「キィィィ・・・!!」の顔がかわいくて笑ってたのか、よくわかりませんけど、
ああ・・・ナマのドラマだなぁ・・・って面白かったです。

3のドラマの最中、クロウさん(セキしゃん)が「一緒に戦ってくれるか?」(ウロ覚え)
と神子に向けて言うセリフがあるんですが、普通に客席に向かってセリフ言ってるわー・・ぐらいで聞いてたら、

クロウさん「一緒に戦ってくれるか?」

客席「・・・・・シーン・・・・・」

クロウさん 「・・・・一緒に戦ってくれるか?!」

・・・。
・・・・。
・・・・・・ああ!(遅)

客席「ハイ!」

すいません・・・セキしゃん、もといクロウさん・・・・。ノリの悪い神子たちで(笑)
いきなりだったとは言え、普段「私は清らかな神子だから」とか頭のイタイ発言をかましてるくせに、
普通にぽややんと聞いてた自分がバカ!バカバカバカ!!!

でも、ミキさんとか川上さんとか、もちろん他の方々も観客=神子って感じでサラリと接してくださって、
ちょっとそういうの嬉しいな、と思いました。
だってやっぱ遙かのイベントに来てるわけだし、なんか、嬉しいじゃないですか。

・・・・って、ハ!
また今日も気付けば意識は遙かなる時空の中で漂ってるよ私・・・・!!!

お盆休みも終わったことだし、いい加減切り替え切り替え・・・・ブツブツ・・・早くDVDにならないかなー・・・

>パシ彦の神子さまへ(拍手コメントレス)
うおうおおおうお・・・!!お互いお疲れさま〜!
遙かバトン、もちろんオゥケイよ!なんてタイムリーな!(笑)
また楽しく答えさせてもらいまーす♪

(あさって、初めてのインテへいってきます・・・!!キェーイ!ドキドキしますよう・・・!!)


 < 過去  INDEX  未来 >
という奇特な方。よろしければポチリと。


ユノカ [HOMEPAGE] [お手紙] material by ミントblue