ユノカのフツツカモノ日記
ユノカの32%ハイリターン日記。

2006年08月26日(土) 異文化交流。

タダイマー!キェーイ!

今日はなんとこのフツツカモノ、重大な任務を遂行してまいりました。
うちの会社のアジア地区マネージャーという、とてつもなく偉いさんの息子さんを、大阪案内してまいりました。

前にも日記に出てきたHさんという韓国の方で、ほんっとに偉いさんなのに気さくで優しくて、
私も大好きな方なんです。
今日案内を仰せつかったのはその方の息子さんです。
ていうか前に実はその息子さんと見合い?のようなものをなぜか薦められて、
ちょっとした大騒ぎになった・・・というのももうそろそろ1年くらい前の話になるでしょうか。

いやあ・・・・アレはマジで鼻から豆乳もんでしたよ!めんたま飛び出たね!
だってさー、うちの会社の日本のお目にかかったこともないようなお偉いさんにも話がいってたし、
見合いを受ける=結婚、みたいな感じで言われたし、いやいやいやそれおかしいおかしい・・・・・
一番おかしいのはHさんの目だよ・・・・!!!
まああの時は部長がとんでもない大ウソついてくれて、うまく処理して下さったんですけど、
ほんと、ユノカ7不思議の一つに堂々と入るくらい謎な出来事だったんですよね〜・・・(回想中)

そうそう。それでね。おとついHさんがまた来日されるというので部長に呼ばれて相棒とともに、
会食と言う名のいわゆる接待に行って来たわけです。
そしたらなんと息子さんもいらっしゃってたんですよ!

・・・。
・・・・。
・・・・・。


やべえ。

Hさん。お義父さん、と呼んでもよろしいでしょうか。

去年も写真を見せていただいて、真っ先に↑こう思ったんですけど、実物もっとめっちゃかっこいいってばよ・・・!!
なんか、こう、王子オーラがキラキラ出てました。
すいません、表現が貧弱で。でもいやもう「王子」としかいいようがない。
彼が王子じゃなければ一体誰を王子というんだよ・・・!!ってくらい王子王子してるんです。

しかも話しに聞いてた通り、日本語ペラペラ・・・・!!
つかあまりに流暢すぎて「絶対日本人だろ?!」と100回以上思った。
ほんでなんかかしこいの・・・・!!!
(なにこのアホゥな表現・・・)
ああ・・・ちゃんとしたおうちできちんと教育を受けてお育ちになったんだなぁ・・・・
というのが、粗野で無知な私にも充分理解できるぐらい滲み出てた。

で、その接待の席で王子が日曜まで大阪にいるのでどこか案内をしてやって欲しいと言われ、
恐れ多くもその役を私が仰せつかったわけですよ。
いつもは何かの会議の代理出席だとか、こういう接待があると不安そうな顔を私に向ける部長も係長も、
こないだは「頑張ってきなさい」って言って下さったし、アラ?!ちょっとコレわたしいい感じじゃないの・・・!
とヤル気充分で初めてとも言える皆さんの期待にこたえようとしてるのに。いたよ。一人。水を差すヤツが。

「じゃあ僕も一緒にお供します!」

「ユノカさん一人だけじゃ不安ですよ。」


アンタ わたしのこと バカに してん の?

・・・・なんていうか、こう、モヤモヤと黒い何かが生まれそうでした。
ほう。そんなに私は頼りないかね。そんなに一人じゃ案内も出来ないやつだと。
ていうか何にも出来ないと、そうおっしゃるか。
ムキー・・・!!!バカにすなー!!私だってやろうと思えば出来るんじゃー!!
私が「いらん。」と言うより先に部長が「Nくんはいいよ。」とバシっと言って下さったので、
益々ヤル気充分になりました。
しかしヤツは帰る間際も、てか今日になっても「やっぱり行きますよ」とか失礼極まりないことを抜かしてました。
くそう・・・・。ぜってー私をバカにしたこと後悔させてやるからな!
私一人でも立派に案内してみせる・・・!と決意を新たに本日王子を大阪へお連れしました。

・・・まあ私、極度の方向音痴なんで難波のほんのちょこっとした範囲しかお連れ出来ないんですけどね!

王子はこないだとりあえず「お好み焼きが食べたいです。」と言っていたので、某有名お好み焼き屋に
まずはご案内しました。
もちろん店員さんが最初から最後まで焼いてくれるところをピックアップです。
何軒か有名なお店はあるけれど、自分で焼かなければいけないとこは候補にすらあげませんでした。
なぜなら私が超絶不器用だから。
だいたい。具を混ぜるとこから既に危険なんですよ。まともに混ぜれやしねえ!
そんな私が上手にお好み焼きを引っくり返せると思いますか?答えはノンです。無理に決まってます。

王子もお好み焼きに満足していただいたようで、大変喜んでました。
お好み焼きを食している姿すら王子でした。(要するに綺麗な食べ方だと。)
人生で初めてです。
お好み焼きを食べてる男の姿をかっこいいとしみじみ見てしまったのは。

食べ終わったあとは、どこへお連れしようかと昨夜ときメモをしながら散々悩んだんですが、
(ちょっとォ・・・!それ本気で悩んでるわけ?!)
そういや前にHさんが「息子(王子)は日本の文化にとても興味を持っていてね。」って仰ってたことを思い出した。

・・・日本の文化。

じゃあ王子!日本が世界に誇れる文化を体験しに行きましょうか!
ええとまずはアニ○イトさんへ行って日本のアニメ・マンガグッズやCD・DVDに直に触れていただいて、
あ、お買い物する時はお声をかけて下さいね。わたくしポイントカードを持っておりますので。
それからまんだ○けへ行って、素敵な神の本を探しに行きましょうか。これも日本のカルチャーですよ!
あー・・・先週だったらスパコミへ案内できたのにー・・・・・。
まあ残念ですけど大丈夫です。とらの○なも近くにありますしね!きっとお気に入りの一冊が見つかるはずです。
で、最後はちょっと休憩がてらカフェへ行きましょうか。
喉も萌えも潤してくれる、素敵な場所ですよー!
でも今日は土曜だからご主人様がいっぱいで、メイドさんも大忙しだからあんまり相手してくれないかもしれませんが、ホットを頼むとナマまわしをしてくれるので楽しみにしていて下さいね。

どうです?これが日本が世界に誇る文化ですよ☆

・・・。
・・・・。
・・・・・。

普通に心斎橋筋とか戎橋筋とかアメ村とかなんかそこらへんを案内しました。
カフェはホテルの中でゆっくり、ティーをいただきました。

所詮私はしがない会社員です・・・・。
日本の文化を紹介するにはかろうじて皮一枚で繋がってるクビを覚悟で案内せねばいけませんのでね・・・・。

まあでも王子が楽しんで下さったようで一安心です。
大人の社交辞令として楽しんでるフリをしてくれてるだけかもしれませんけど。
それでもなんとか無事、大役を終えてホっとしてます。
私も楽しかったしね!
だって王子、優しいしHさんに似て気さくで話しやすいし、ほんと、いい人でした。
立場が違えば確実に友達になってるなー、と思いました。
・・・いや惚れてるかもしれんな!(笑)
王子、よき日をありがとう。楽しかったです。

* * * *

明日はレボレボのアリーナライヴに行ってまいります!
なんかねー、ママMがかなりレボレボのライヴを気に入っちゃってね。
4月のフェスティバルに続き、城ホールでのアリーナVerにも参戦することになったんです。
ちょっとー!私今年1回もナオさんのライヴに行ってないんだけどー!
なのにレボレボ今年2回目とかどういうこと!?(笑)

・・・楽しいからいいけどさ。

てなわけで明日イッてきまーす!
ママMもどうぶつの森やり始めたから、初通信もやってきます!キェーイ!超絶楽しみ・・・!!

(はー・・・マジで王子いい人だったなー・・・・ハ!やべえやべえ!)


 < 過去  INDEX  未来 >
という奇特な方。よろしければポチリと。


ユノカ [HOMEPAGE] [お手紙] material by ミントblue