2006年09月10日(日) |
順応性の高いイキモノ。 |
ヘヴンのマンガ、次回は12月号とか・・・2ヵ月後とか・・・・
そげなーーーーー・・・・!!!!
衝撃の事実に寝込んでしまいそう。こんばんわ、ユノカです。 昨日のお昼過ぎに届いたベーコン&レタスマンガにて、ワクワクしながら箱を開け、 ドキドキしながらヘヴンの続きを読んで、ついにチチウエと対面した和希と、その留守中に色々と動き出した、 新副理事長に、益々目が離せない展開にヤダもう来月まで待てねえ!!!とテンション最高潮だった私を、 奈落の底へ落とす文字が。
次回はMBB12月号!
ひどい・・!!あんまりだ・・!! こんなおあずけひどすぎる・・!! おに!鬼畜!中嶋!メガネ!!←全部同じ意味。(私の中では) こんなおあずけ食らうくらいなら、中嶋お仕置きをされる方がマシだよ・・・!!
・・・・・いや、うそ、すいません、ごめんなさい。 (どうしても中嶋お仕置きが怖いらしい、ユノカ28%)
とにかく超萎えです。萎え萎え。しぼんだ。 だって2ヵ月後って11月ですよ?!ちょっと木枯らし吹く季節ですよ?! 今、まだクーラー入れてるってのに?半そでなのに? うあわああああああああああああああん。゜゜(´□`。)°゜。 めっちゃ遠いってばよー・・・!!やだよう待てないよう!!!!(もがきもがき)
ぐす。
はー・・・。
だからマンガの連載って嫌いなんだ。 そうだよ。それだよ。私が昔っから少女マンガ雑誌をどうしても買い続けられないのはそれなんだよ。 月イチじゃ待ちくたびれちゃうんだよ・・・!! その連載が1回飛ぶと次は2ヵ月後。この「待つ」っていう行為がダメなんだよ・・・!! そうか、そうだ、それだ。 つくづく待てしばしのない人間なので、せいぜい1週間が限度。
キー・・!
すっごいフラストレーションが溜まるわ。 なんかもう、ガッカリしすぎてまた全部ベーコン&レタス読んじゃったよ。 しかも「ハ。こんなもんか・・・・。」既に順応してるし・・・・!! 人間たぁ恐ろしい生き物でござーますね。 あんだけ濃ゆい濃ゆいと思ってたB&Lの世界も、「ま。アリだな。」と普通に読み流せるようになってました。 恐ろしい・・・!!!(オマエの脳がな)
さすがにヘヴンのない来月号は買いはしませんが、それでも別に機会があれば読んでもいい、 とすら思ってる自分がいます。 おかあさん。わたしは一体どこへ行こうとしてるのでしょうね。
でもそこでそんな自分にショックを受けて乙女に戻る努力をするわけでもなく、 届いたヘヴンのDVDで動く和希と啓太をニヤニヤしながら見てる私がいるわけです。 ああ。スカパーでオンタイムで見てたんじゃなかったのかって?ビデオに録ってたんじゃなかったのかって? だってDVDじゃないと自分の部屋で思う存分見れないじゃないですか。 私の部屋にはビデオデッキがないし。
いやあ人間の慣れってほんと凄いね!なんでも適応して生きていくもんだね! ハハ!もうベーコン&レタスばっちこーい!だよ。 (完全にこわれた)
あ。そうそう。一緒に届いた本があるんですよ。 マ王のマンガ。 小説版読みたいかなー、と思ってたんですがポチっと押したのがマンガだったようで、 すぐに間違いに気付いたんですけど「ま、いっか。」と思ってそのままお買い上げ確定にしたんです。 1巻と2巻、2冊お買い上げしてたようです。 アニメ版とほぼ同じストーリーなんですけど、「アレ?こんな場面あったっけ?」っていうのとか、 「アラ?こんなに細かく説明あったかしら?」っていうのが随所に散りばめられてました。 私がアニメ版の方で見逃してただけの事実かもしれませんが、マンガを読んでやっと、 「ほほう・・・なるほど・・・」と理解したのも多くて、大変勉強になりました。 絵も綺麗だしね!コンラッドさんも相変わらずかっこいいしね!優しいしね!←見るとこはそこ。
ん。いいお買い物をしました。
こんな私でもこの週末、デートで海やら森林公園やらスキーやら遊園地に行って来たんですよ。 修学旅行にも行ってきたし、クリスマスパーティにも行ったし、初詣にも行ったんですよ。電源付けて。 (ハリーが終わって今、志波きゅん3年目の秋です。)
|