2006年09月12日(火) |
感動もの1冊・入門編1冊・お試し1冊。 |
タダイマー!キェーイ!
今日は帰りにマンガ2冊と小説1冊お買い上げしてきました。 こないだ買ってきた「アラクレ」の人のマンガ2冊。 ハードロマンチッカーというのとゴールドラッシュ21というやつです。 まだ他にも描いてらっしゃるはずなんですけどこの2冊しかなかったので、あとのはまたいずれ、 ポチっと頼んでみようと思います。
そして帰って来て早速読んだ。
泣いた・・・・・
ゴールドラッシュ21を鼻水たらしながら読みました。 最初は先に読んでた方と同じような感じなのかしら、と思って軽く読んでたんですけど、 途中からもうボロボロ涙流して、ついでに鼻水たらしてました。 私が格別に涙腺ゆるいってのもあるとは思いますが、それでもとてもいい話でした。 くそー!ああもういい話としか言えない自分が悔しい・・・!!! 色んな愛の形があるんだなぁ・・・と(恋愛という意味じゃなくても)なんかそういうのがギュ、 と入った1冊でした。
で、ハードロマンチッカーの方は、ともすればこないだから私が読んでるベーコン&レタスマンガに 限りなく近しい感じのお話でした。 いや・・なんていうか・・・ぶっちゃけ確かこういう設定の話が思い切りありましたな! ずーっと幼馴染で女の子だと思ってた子と再会したら実は男でした、みたいな。 しかもその女の子のことをずっと好きでやっと再会したら自分と同じ男でした、みたいな。 で、受け担当は主人公の方なのね。
あ、でもやっぱり今日買ってきた方はもちろん正当な少女マンガなのでベーコン&レタス度は きわめて低いです。 そうだなぁ・・・密林さんがアレ(B&Lマンガ)を少女向けと言うのなら、 今日のは幼女向け、と言えるのではないでしょうか。 B&Lの世界の入門編って感じ。 まあ要はまぐわったか、まぐわってないか、の違いなんですけどね。 続き物じゃなくて、1冊っていうのがなんとなくもの足りないけど、こちらも中々良かったです。
そして小説は・・・・えーと、まあ、その・・・マ王です。 もう大体お分かりかと思いますが、気に入ったものはとことん見たい派な私です。 アニメ・マンガときたら次はもう小説でしょう? しかし売り場を見てちょっとめんたま飛び出たね。 一体何冊シリーズ出てるのコレ・・・・!!!!! 軽ーく私の想像を超えてました。15〜16冊はある? 私が行った本屋ではたぶんそのくらいの品揃えだったけどもしかしたらもっと出てるかも? なんせ、出てても7〜8冊くらいだろうと思ってたのに、それの倍は確実に出てるんですからね。
そんなわけでちょっとその数に驚いて、取りあえず1冊買ってみることにしました。 めんどくさいのでまとめてポチっとお買い上げしてもいいかなぁ・・・とは思ったんですが、 DVDもまだまだ消化しきってないのに今の段階では確実に小説まで手が回らないな・・・・ と私にしては珍しく歯止めをかけました。
ちなみにDVDは17話くらいまでしか観れてません。 これでも毎朝1時間DVDを観る時間を作ってるんですが、なんせHDの中に他にも まだまだ見てないアニメが山盛り・・・・ くわー・・!もう、ちょっとまとめてDVD観る時間が欲しい!!! (とか言いつつ何度も繰り返し観てるDVDとかあるんじゃないの?)
取りあえずDVDを最優先にマ王は進めていきたいと思います。
* * * *
そうそう。こないだやっとときメモのハリー、終わったんですよ。
(・・・所々ネタバレしてる、かも)
でもね、しみじみ思った。 こういうのって時間勝負だな、って。 乙女ゲーって、間隔をあけるとダメですね。今さらですけど。 萌えが持続しない・・・・・。(それ致命的!)
なんていうの?こう、いいとこで、ブツって切れてプレイしちゃうと、すんごい印象が薄くなるの。 でもたとえ短いプレイ時間でも毎日やってたら持続するんでしょうけど、今回は1週間に1回、 それも短すぎるもんな〜・・・時間が。
あとハリーはこういう弟がいたらいいなぁ・・・って感じでした。 あくまでも弟って感覚で、10年前くらいだったら普通に好きになってたタイプなんでしょうけど、 いやそれについては身に覚えありすぎてアイター!なんですけど、だからこそ余計に、そう思ったのかも。
これはあくまでも私が、なんですけど、やっぱバンドくんはダメだ! 思い切り萌えの世界に入れねえ!乙女になれねえ!(笑) ハリー、すごいかわいかったし好きだったんですけど、でも・・・色んな状況が重なりすぎて、 (プレイの仕方がブツ切りとか個人的問題とか) 正直隠しキャラの方が印象強かっ・・・た・・・みたいな・・・・
最後のエンディングで「(キスの)やり直しを要求する!」っていうのはほんと、ハリーらしくて 微笑ましかったんですけどねー・・・・。 エ?ほっぺにチューをやり直しすんの?!とは思いましたけどね。 あ。お見舞いイベント(自分がストレスたまってダウンするやつ)はすっごいかわいかった・・・!! (お見舞いにきて欲しくてわざとストレス100にする姑息な3次元のヒロイン) 布団の神様に熱を吸い取って下さいっておまじないしてた!(笑) 正直、普通のハリーのどのイベントよりも良かった。
お見舞いイベントが実は秘かに一番好きかも。 それぞれ全員個性があって、ちょっと普段とは違う感じのセリフが聞けたりするし、 全体的にパラは下がるけど、絶対プレイ中1回はイベント起こすよ!
で、今は志波きゅんです。 この人、何気にすっごい甘いんですけど・・・・!!! 佐伯くんとは違った無愛想で無口な人なのに、ときめき状態になった時は怒涛の甘さ攻撃・・・・ ちょっと怖いよー!(笑)
デートでダーツをしに行った時、「矢の先がゆがんできた」 と言うので「私のハートを的にしてv」とおふざけは大概にしなさいギョラ!な回答を選んでみたんですよ。 いくらときめき状態とは言え、この選択肢にはドン引き回答をしてくるだろう、と試しに選んだら、 「・・・本気で狙うぞ」「・・・冗談です」「・・・?志波くん?」 「・・・俺は冗談じゃなかったんだけど。」(ボソリ)
なぜだろう。萌えと同時にとても怖いと思ってしまうのは。
確かに「・・・おおお!」と思ったけど、それと同時に「・・・怖えええ!」とも思った。 こんな志波きゅんの告白を早く聞いてみたいです。ドキドキ。 (これ以上する時間ないのにまた新たなゲームを買おうとしてる私・・・・。しかもそのゲームって・・・・)
|