そうだよね。

某S氏も金山に行くような気がしてたんだよね。(笑)
あぁ。遭遇し損ねたやいやい。
すごい良かったみたいね・・・。

来週は某Sくらが明日なるだそうでっせ。

さてはて。サウスケワンマン。

私と相棒りぃなは大石クンが
「初名古屋です!名古屋のお客さんは怖いとスタッフに脅されてきました!」
と、言っていたデビュー直前の名古屋初上陸から
すべて。だよね?名古屋のライブは見てきました。

幼なじみやことばさがしが大好きな私にとって、
今のサウスケは私の考えていた方向性とは違ってきています。正直ね。

ライブが始まった瞬間、
「これがサウスケの今の方向性なんだ。」
と、思いました。

三人が奏でる音が重なる事でもっとそれ以上の音になっていました。
もっと他の何かを感じました。

前半戦の作り方は、思いっきり作ってます。って感じだったけど、
その作り方は私にはよく思え、でもMCになると昌良くんで。(笑)
沖くんに対する客の反応が、今までとは違っていて。
洋二さんは噛むし。(笑)

途中、昔の曲をやってました。
先日見たさくらのプラトニックラブを思い出しました。
等身大の彼らが昔の曲をやったらどうだろう。という想いだったんだろうけど。
等身大の彼らの演奏になってましたが。
私的には、方向性が違うゆえに、楽しいんだけど
ライブ全体像からすれば、浮いてしまう感じがしました。
うん、楽しかったんだよ。

4年?駆け抜けてきた彼らを見続けてきた私にとって、
成長して方向性を導き出した彼らはとても良く見えました。
それなりに成長して大人になった彼らだけど、
あの頃と変わってない部分もあって。
いつもなら毒を吐くところだけど、笑顔でライブを楽しめたかな。

と、正直に思いました。
2005年05月30日(月)

ひなんじょ。 / みみ。

My追加