Cry for the moon

黒鶫

一覧

過去 / 未来


My追加
2005年02月18日(金) 絶望の世界
僕がパソコンを買ったのは中学2年の初め頃。
丁度ポストペットが流行っていて、当時の性能とプリンターで
30万近い値段で買ったものだった。
IBMの真っ黒いノートで、個人的にはかなりお気に入りだった。
しかし、ネットに接続するのはそれから数年後のお話。
其の頃は、エクセルでポチポチと片手で
自分の詩を只管打ち込んでいた。恥

ネット接続した時からHPをやってて
一番最初に覚えたのは簡単なタグやHTMLだった。
2ちゃんねるは怖いところだと想ってて、接続してからも
暫くは閲覧すらする事は無かった。
今でこそ沢山あるテキストサイトだが、私が一番最初に見たのは
「絶望の世界」という知る人ぞ知るテキストサイトだ。
とは言っても、笑いを取る訳ではない
創作された物語的なものだったし
当時既に製作された時から2年は経っていたので
更新などはされていない時の止まったサイトだった。
テキストっつうより、小説だな。

初めて読んだ時、なんとも言えない胸に残るモヤモヤが
嫌な気分までとはいかないにせよ
とにかく後に引く不思議なサイトでした。
最初はやっぱり見るのが怖くてね。w

久々にその名前を見て、読み返してみたり。
今読んでみると、ネット上で読むという感覚と
文才がマッチして独特の雰囲気を発しているのは一目瞭然だった。
今ネット上で読める「絶望の世界」は
当時の作者が載せているのではなく、有志によるログ保存をしていた
人が作ってあるミラーみたいなものだ。
本家自体は、機能していないというか既に無く
作者の人が今何をしてるかもさっぱり判らない部分など含め
なかなか面白いサイトだと想う。