テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年07月06日(火) アメトーク

ゲストは千原兄弟とジャリズム。雨上がりも含めた3組で8年前に放送していた「アメジャリチハラ」という番組を振り返りつつトーク。短い。30分は短いなー。でもなんか「この3組が並んでテレビに出てる」というのが嬉しくてオモロかった。3組とも、この番組を最後に低迷期間に入ったような気がする。それぞれ東京進出して頑張っていこうという時期の番組で、それがコケて。ジャリズムはこの後まもなく解散した記憶が(勿論これが直接の原因では全くないけれど)。そして8年後。雨上がりはメジャーに売れて、千原兄弟はトークライブを中心に確実にやってきて最近テレビでよく見る(「テレビに出ること=芸人として良」と思うワケでは全然ないけれど、数年前「ナンバ壱番館」という関西ローカル番組内で「これからどうしていきたい?」と今田耕司に聞かれたJrが「やっぱり…テレビに出たい」と答えたのが印象に残っていて。「彼らがテレビという媒体を避けてるわけではないんだなぁ」と思った。だから最近千原をテレビでよく見るのは自分も嬉しい)。そしてジャリズムは再結成。平らではない道を歩いてきた彼らがまたこうして肩を並べてる、というのがやっぱり嬉しい(そればっかり)。

8年前の番組の「反省会」て。この番組をリアルタイムで見てたので懐かし&面白かった。アメジャリチハラについて、このニッキで「最初のうちはバカバカしくて面白かったのに、途中から料理を作りだして「あれ?」と思ってるうちに終わってしまった」と以前書いたけど、やっぱり視聴率が悪くて途中から料理に走ったんだなぁと。まぁ日曜お昼に受け入れられる番組ではなかったかもなぁ。あれが関東で深夜枠放送だったらまた違った今があったかもしれないと少し思った(関西では深夜放送だった気がするんだけど、記憶違いかも)。

でもホント最初の2ヶ月間はくだらなくてナイス。今見ても好き。今日放送された分は殆ど覚えてたけど、NSC講師のコントは特に好きだった。あと山下さんの「笑いの死神が降りたVTR」、笑ったわー。地味すぎ。クリームが一切付かず、ケーキに書かれた文字が口の周りに写ってるあたりも。

今日もトークはやっぱりJrの独壇場。渡辺さんは昔からトークの時は全然前に出てこなかったけど、山下さんはもうちょっとかんでいって欲しかった気も。


チズ