テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年07月26日(月) 27時間テレビ 【1】

「楽しくなければテレビじゃないじゃん」ということで、お笑い祭りな今回の27時間テレビ。総合司会はナインティナインとSMAP中居正広。2001年のもお笑い色が濃い27時間テレビで面白かったけど、今回はかなり見た方だと思う(自分比)。フジテレビの27時間はもうこんな感じがいいよ。ジャニーズだとか「歌で感動を」とか、みのもんたの嘘涙とか要らんて。「バカバカしく楽しく」がいい。フジテレビのは特に最初それで始まったワケだし。

今回の27時間テレビで自分が見たのは「マジオネア(少し)」「笑わず嫌い王」「さんま・中居の今夜も眠れない」「大かま騒ぎ」「ココイチテン」「いいとも(少し)」「ボクシング中継」。


■笑わず嫌い王
ゲストはとんねるず。なんか久しぶりにお笑いの顔の彼らを見た気がする。飄々とハジけるノリさんと、そんなノリさんを見て面白そうに笑うタカさん。好き勝手に発言するタカさんと、それに乗っかるノリさん。いいなー。

出場芸人はくりぃむしちゅー、おぎやはぎ、笑い飯、さまぁ〜ず、B-21SPECIAL、あした順子ひろし、ペナルティ、山本圭一(極楽とんぼ)。印象に残ったことやツボだったことなど。

・おぎはやぎ矢作さんがネタ後のトークで言った「盛り上がってる所に入ってくるの嫌なんですよね」、カラー丸出しで笑った。
・笑い飯は学生服〜パトカーネタ。アホでオモロいなーやっぱり。トークでは、最近とんねるずの番組に出た笑い飯がスベって落ち込んでいたという話。とんねるずの2人に「(スベって)すいません。もう一度チャンス下さい」と言ったというあたりは意外なようでいてそうじゃないエピソードかも。
・そしてとんねるずが「タカアキ&ノリタケ」時代のネタを披露。自分のネタが終わって急に兄貴風を吹かせまくるヒロミの計らいにより、裏にいた芸人も一斉に見に集まる。「時代を先どるニューパワー」「懐かしいですね」などもう「うわー」という感じだった。過去の栄光(今は今で大物ランクに君臨してるんだけど)を差し引いても生放送であれだけやれるんだっていうとんねるずのパワーを感じた。あと、その場にいる芸人及びスタッフが高揚してる感じが伝わって、なんか楽しげ。ラスト、「俺もうコントやらない」と何度も口にするヒロミ(それはご自由に…)に対して「俺やっていきたい」と言ったノリさん。久しぶりにとんねるずいいなーって思った。


■さんま・中居の今夜も眠れない
さんまはナイナイが可愛いんだろうなーというのがよく分かる。でも「女性イジリの上手くなった岡村さん」は別に価値上がらないから、今のままの感じでいいんじゃないかなーと思った。確かにマジオネアでの女子大生とのコンパ話は「だから何?」って印象だったけど、本当に彼には暴露されるべき事がないんだろうなぁと。今のままの、「恋愛の話になると浅い事を言い出す」「女性に対して了見が狭い」「面倒くさがり&怖がり」な彼の方が芸人としては面白いと思う反面、プライベートでも幸せになって欲しいという勝手な言い分もアリ。


- - - - - - - - - - - - -
「今夜も眠れない」まで見たところで翌日の外出の為寝たので、録画したんですがまだ見てません。かま騒ぎは深夜芸人祭りでオモロそうなので期待。


チズ