テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年08月23日(月) 笑いの金メダル

前はトーナメント制だったけど変わったみたいで、今回見たのは出場する5組が1回ずつネタを披露してそれで優勝が決まるというシステム。それとは別に大喜利コーナーも有り。

金メダルの方の出場は江戸むらさき、チュートリアル、マイケル、キングオブコメディ、ジャリズム。
ジャリズムは「バカ田高校」のネタ。このネタでの渡辺さんの格好は昔のようにオムツの方が突き抜けてて良かったような、と勝手に思った。オムツという小道具が面白いんじゃなくて、オムツを穿いてキャラになりきってハジケ具合が増す渡辺さんが面白かった記憶があるから。ジャリズムの突出した部分って、ネタの発想と渡辺さんのキャラの濃さ(時に危なさ)、そしてその濃度をいい具合に薄める山下さんのツッコミのような気がするので。今回のネタは個人的にはちょっと物足りない印象が強かったけど、今回出た芸人の中ではやっぱり一番好きなネタだった。でも順位最下位て。客観的に見ても「最下位はないでしょいくらなんでも」と思ったけど、結果は結果。舞台で見せる新ネタは本当に面白いので、ゴールデンのこういう系統の番組よりも深夜でもっと彼らを見られたら嬉しいなぁと思う。あとは、チュートリアルのヤンキーコント久しぶりに見たけど面白かった。

大喜利の方はドランクドラゴン、笑い飯、劇団ひとり、テツトモ、カンニング。この大喜利コーナーがまた中途半端〜な感じ。でも笑い飯の「はっさく」連発のアホさ加減と、ドラドラ2人の温度差(ちゃんとやりたい塚地さんと、いつも通り無欲な感じの鈴木さん。でも独自の空気出ててオモロ)は良かった。上田さんのきつめのツッコミの後鈴木さんがボソッと言った「…なんであの人怒ってばっかり」、笑った。彼の、響かない感じのところは独特で面白いなぁ。


チズ