テレビザッキ
DiaryINDEX|past|will
メモ
●内村P 夏の思い出をプロデュース。メンバーはNO PLAN。「おもしろ怪談話」が面白かった。人間国宝の講談師の人にさわりを話してもらい、その後に内Pメンバーがリレーで続けていくというもの。人間国宝をフリにするあたりもナイスだけど、その方の話と、後に続く内Pメンバーのバカバカしさのギャップが面白かった。三村さんの「犬の怖いバージョンでした」という言葉のくだらなさ、どんな時でも我が道のレッドの「ワンワン、トゥー」を始め、怪談話なのに霊的な物に全く着地せず終始くだらないのがいいなーと思った。
「いちゃもんベルトコンベアー」は以前何度かした「一発芸ベルトコンベアー」と同じ。やっぱりレッドがいいなぁ。あの突き抜けた感じとやりきる勢い。始める前の一言「エンジンがオン&オフになってます」が既にオモロいもんなぁ。実際始まると、いちゃもんではなくていつものレッド節。満足ー。
●アメトーク 芸人トークの総集編。大体は見たことあったけど、面白かった。やっぱり板尾創路の不思議伝説は何回聞いてもオモロ。彼の謎な感じ&アンニュイさは他の芸人誰も真似できない独自さ。あと、中川家礼二のモノマネ、「旅役者の父と子」のみ初見だったんだけど最高。見たことないのに「こんな感じ!」と思わせる礼二の身のこなしや仕草の「それらしさ」。そして「よくこんなとこに目をつけたなぁ」というようなネタ選びは相変わらず素晴らしいなーと思う。礼二のモノマネ、すごく好き。
次回のSPは雨上がり、さまぁ〜ず、くりぃむの「ミドル3」やモノマネ5人衆と、面白そう。
チズ
|