テレビザッキ
DiaryINDEXpastwill

メモ


2004年11月11日(木) はねるのトびら、やりにげコージー

●はねるのトびら
見たり見なかったりだなぁこの番組。今日笑ったのは村田さなえの髪型と、水川あさみVS北陽虻川。水川あさみの「こっちから見たら握手してるように見えるじゃん」あたりは芸人である虻川さんより器用な感じもしたけど、虻川さんの「落書きされた犬みたいな眉毛」も笑った。「年大事だよ」×2回。


●やりにげコージー
吉本内の派閥抗争後半戦。各派閥の若手芸人からリーダーへの懺悔。ライセンス藤原さんから東のりへの懺悔は「温泉に誘われたが、二人きりで温泉はきついと思ってルミネの出番があると嘘をついてことわった」というもの。それに対して「俺こんなん一番笑われへんねん」と素のトーンな東のりがオモロいやら哀しいやら。「嘘つくんやったらつき通して」って、なんてかわいらしいセリフか。「この後お前と二人きりになる勇気ないわ」あたりに東のりの超薄ガラスのハートが垣間見られた。今ちゃんの「疑心暗鬼になりすぎやねん。大丈夫。頭かたいやっちゃなー」がなんか良かった。今ちゃんてここ1、2年で私の中のイメージ変わってきたなぁ。ずっと昔のケンケンした感じからは別人みたい。今の彼も凄くいいなーと思う。

そんな今ちゃんの派閥員からの懺悔は盗人ことジャリズム山下さんから。「いつも今田さんに服を貰うが、要らないものはフリマで売って小遣い稼ぎしている」というもの。またやっちゃった。山下さんの「小さい感じ」はある意味素晴らしいなー。オモロ。「お前それはおかしい。いらんかったら下の後輩にやれ」と怒る今ちゃん(もっともな発言)が派閥員のロバート馬場さんに言った「馬場ちゃんは(こんなところ)見んでエエよ。馬場ちゃんあっち向いとき」に笑った。怒られてふてくされる山下さんの情けなさと、そんな彼にプロレスの技をかける今ちゃん、便乗してかけてあっさり切り返される東のりという流れも最高。あと、東のりの「芸人が話終わらせようとするな」は名言。

頭上で割れた巨大風船から落ちてくる大量の小麦粉を、自ら顔を真上に向けて受ける山下さんは素敵だった。芸歴13年の「わしゃ天ぷらか」、笑った。


チズ