2015年11月16日(月) (悪)夢玉集め。無駄なことにエネルギィ使ってる気もする。−23:19 録画の無痛とオイコノミア(遺産相続)を観てきた。旦那氏と一緒にテレビを観るのが久し振りだ。最近はふたりともゲームばかりやっていてね。 もう1杯目のバーボンは飲みきってしまっている今日。本当はこれからもう1杯飲みたいのだが……、旦那氏に「飲み過ぎるなよ、躰が心配なんだよ」と何度も言われてしまうから若干飲みづらい雰囲気が。うーん、でも飲もうかな。「1杯だけにしとけ」と言われていたが……、今日は飲みたい。今週は休肝日を必ず設けますので、あと1杯飲みます。ごめんなさい! アルコール依存にはなりたくないよね。アルコールは美味しく飲めるのが条件だ。美味しく飲むことができないのなら、僕の考えではアルコールを飲む意義がない。 アルコール依存の要素は大なり小なりどの人間も持っているものだが、僕も例に漏れず何かあったらアルコール依存症マッシグラ〜ってことになりそうなタイプだと思う。 でもね、上記の通りアルコールは美味しく飲めないなら価値なんかない。アルコール依存になりやすいかもー?な僕としては、昼間とかに何かしながらダラダラ酒に口つけるとか、飲みたくなったら飲むとか、そういうことはせずに、夜(ほぼ23時以降)にバーボン2杯だけ、それを飲めることを楽しみにして朝から過ごす勢いで(笑)。 せっかく好きなお酒を制限しなければならないなんて不自由な事態を招かないためにも、アルコール依存症にはなりたくないね。 過去において超ヘビースモーカーだった僕だけどニコ中はやめた。煙草って吸わないと苛々したりするじゃん。煙草が頭ん中占領して煙草のことしか考えられなくて、それがまたたまたま吸えない場所だったりすると最悪。でも何が一番最悪かってさ、煙草のことで脳内いっぱいいっぱいで他のことがきちんとできないとかいう超絶不自由なこと。 煙草を吸うことによって致命的な不自由を被るくらいならやめちまえ、と思った。その方がストレスも少ない。 夕御飯にはいつものほうれん草の胡麻和えに茹でた鶏胸肉と梅肉をプラスしてみたら評判が良かった。鶏胸肉は少しだけ未来と歩にもあげた。たまご焼きをあげて喜んでたこともあったが、未来たちは茹でただけのささみとか鶏胸の方が断然喜ぶ。犬って、興奮するとベロ出しながらハァハァいうイメージがあると思うんだけど、未来の方はほとんどそれがなく寡黙な犬だが、今日の鶏胸肉を器に入れた時からオスワリしつつベロを出して、さぞかしご興奮の様子だった。犬のハァハァは人間でいうところの笑顔の表情に見える。それを見れる時は僕も嬉しい。 もうすぐ0時になりそう。 明日は、今日よりも元気ですように。 |