3:理不尽な世界; 5:訪れるかな平穏; 7:すべてが虚ろになる;
2016年01月31日(日) 好き嫌いの問題で宜しい?
毎日やることを習慣化する。
■歯磨き完了(連続25日目達成)。
−23:59
もうハイボールを2杯。今日はまだ飲みそうである。
スーパーに買い物に行くだけで、いつもより時間が経つのが早い気がする。ドラッグストアにも寄ったからなのかな。 日曜日のスーパーは子連れ夫婦が沢山来ていて、なんだか疲れたげな若いパパたちの姿を見た。
積もりそうな雪が降っていた。照明でより白く見える雪が夜空で映えていた。
ふと疑問に思ったのだが、ダンスってやつはさ、何なんだろうか?ダンスと言っても様々であるが、僕が不思議なのは小学生時代に無理矢理やらされた『オクラホマミキサー』というやつであったり、社交ダンスというやつであったり。
何故、踊らなければならないのだろうか?
見世物のダンスと、コミュニケーションのためのダンスは別物であるとして、前者の方は自分がやりたいと思うことはないとしても、見るぐらいなら全く構わないだろうが、後者は先ず以て踊るに足るる動機もなければ意欲もない僕はなんと理解すれば宜しいと。
「踊ってください」なんて申し出るのは、つまりは求愛的な何かなのだろうか。しかし、何故よりにもよってダンスなのだろう。
|
|
写真や文章の無断転載、無断ダウンロードは禁じられています。