1人と1匹の日常 |
2004年07月30日(金) イノシシ騒動 |
今日は、ワンコとはちょっと離れた話をします。 某県で、野生のイノシシが人間界に下りてきて、人間の親指を千切ったり、後ろから突進したり、買い物袋を奪ったり、ゴミをあさったりして、地域の住民を、大変困らせてる・・・。 という、ニュースを観た。 野生のイノシシが、なぜ人間界まで下りてきたかというと、それは、人間の食べ物・えさ付けが原因らしい。 人間がえさを与える。→おいしい。→ここに来るとおいしいものが食べられる。 と、イノシシは山から下りてくる。 人間の食べ物は、香料も調味料も、自然の食品にはないものが加えられている。 イノシシにとっては、麻薬と同じらしい。 おいしくて、もっと食べたくて・・・。 そうして、山から下りてくる。 テレビで、えさを与えている人は、「かわいいから。」と言っていた。 悪さをしなく、おとなしく懐いてくる。人間に悪事を働くイノシシなら、えさはあげない、と。 しかし、専門家によると、えさを与える人には危害を加えなくとも、他の人、たとえば、買い物袋を持って歩いている人には、その買い物袋=(えさが入ってると条件反射でイノシシは思う)を狙い、人間に突進したり、怪我をさせたり、危害を加えてしまうこともある、と。 そもそも、野生界で暮らすイノシシと、人間界で暮らす人間とは、暮らす条件も違う。 適度な距離を保つことが、お互いを尊重することにつながる。 イヌやネコなどの、家畜動物は、人間界の仲間・友達。 全てを人間に依存して生きている。 だから、人間は責任を持って、飼育しないといけない。 今流行の血統のワンコやネコを、「かわいい。」と言って、ペットショップで買って、大きくなったら、飼育が面倒だから・・・、飽きた・・・と、放棄する人間。 「かわいいから。」と言って、野生界のイノシシに、えさ付けをする人間。 一番の被害者は、いつだって、動物達だ。 |
明日 /
メニュー /
昨日 /
サイト /
手紙/ |