++いつか海へ還るまで++

雨が降る 代わりに泣いて いるように

降り続く雨 降り止まぬ雨


2008年11月27日(木) 9番目の月

11月も、もう残すところ数日。
約10日ぶりの日記。


なんというか慌しく、良いことも胃が痛くなるようなことも
相変わらず色々あった。

体調は少し疲れると抵抗力が落ちるのかアレルギーが出て
今はお守り水晶ペンダントの革紐にすらマケて
首周りが赤く荒れてるので、やむなく外している。
不正出血もやっぱり連動してある感じ。

糖尿の方ではインシュリン・・使うことになるのかな。
できれば避けたいけど 検査結果の数値次第では仕方ない。


もう少しでいいからストレスが減り
精神的に安定できる状態になればいいのだけど。
まだまだ なかなか カミサマはキビシイ。


明後日にはクリニック。週明けには総合病院の受診日。

クリニックの方は まだ薬の入れ替え中(パキシル減薬→中止に向けて)
この入れ替えが済めばマイナスだったものがやっと0になって
治療のスタートがきれる。

あちこちにガタがきているので、
まるでオンボロ船のこちらの穴を塞ぐ作業をしてたら
あちらの穴から浸水とか そんな感じだ。

溜息。

でもとにかく一つ一つコツコツでも
穴塞いで修理しなきゃ沈没しちゃうわけで。
オンボロ船でもまだ沈むわけにはいかないわけで。

・・・仕方ないよねぇ。



来年は早々に亡夫の7回忌の法要がある。
これも気の重いこと。
そう未だに思うことは哀しい。

もう こんなに月日が過ぎてしまったのに
それでも その場所に行けばフラッシュバックが起きる。

時が忘れさせてくれるのならいいのに・・と
その度に思うけど カナシイことに忘れてしまいたいことほど
シミのように消えない。

そして
この場所にそんなシミをつけた人間をわたしはやっぱり許せない。



今年は夏が長く秋が短かった気がする。
冬は嫌いな季節じゃない。

でも寂しい季節。


考えることばかりで頭の中はパンクしそう。
だけど とにかく 
生きる いきる イキル

命にしがみつくように 生きろ!




眠りそこねた真夜中3時過ぎ

November「9番目の月」の終わりに。

--------------------------------------------------


                          ゆうなぎ      


 < 過去   INDEX  未来 >


ゆうなぎ [MAIL]

My追加